第12回教育委員会会議
2024年7月10日
ページ番号:81123
平成21年6月9日に開催された教育委員会会議における審議概要は次のとおりです。
大阪市立生涯学習センター条例施行規則の一部を改正する規則案
大阪市立クラフトパーク条例施行規則の一部を改正する規則案
(事務局説明)
平成21年5月市会において、生涯学習センター及びクラフトパークに利用料金制度を導入するための条例改正を行ったため、同条例の施行規則において、利用料金の納付時期にかかる規定の創設、条例で規定されたことによる減免規定の削除、その他必要な規定整備を行い、条例と同じく平成22年4月1日施行する。
(審議内容)
異議なく、原案どおり可決。
大阪市立学校の市費負担職員の勤務時間、休日、休暇等に関する規則の一部改正について
大阪市立学校職員就業規則の一部改正について
(事務局説明)
「職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例」等の一部改正を受け、市費負担の学校職員についても必要な規定整備として、再任用短時間勤務職員及び育児短時間勤務職員の勤務時間、休日、休暇の取扱いについて、規則に明記するなどの改正うこととし、条例が公布と同時に施行されるため、同日に施行する必要があり、急専処分にて改正を行った旨報告を行った。
(審議内容)
異議なく、原案どおり承認。
大阪市立学校管理規則の一部改正について
大阪市立幼稚園園則の一部改正について
(事務局説明)
新型インフルエンザの感染拡大防止のため行った臨時休業により実施できなかった授業及び保育について、9月当初までにこれを補填するため、短縮授業期間の活用のほか、夏季休業期間中である8月27日、28日及び31日を活用して、授業又は保育を実施することとし、平成21年度に限り、第1学期及び夏季休業日を8月26日までとし、第2学期を8月27日からとする規則改正を行った。
本件については、保護者、市民の関心が高く、問い合わせも多数寄せられたこと、学校園では、6月当初が7月・8月の予定を決定する時期にあたり、授業時数の補填の方法について、できるだけ早期に確定し、周知することが学校園の円滑な運営上必要であると判断し、急施専決処分を行った旨報告した。
(審議内容)
異議なく、原案どおり承認。
平成21年度大阪市一般会計補正予算案(第1回)
(事務局説明)
国において成立した補正予算について、本市においても国が講じる緊急経済対策や教育環境整備等の趣旨を踏まえ、また、今回事業実施に伴う地方負担に対して財政措置が講じられることを考慮し、この財源を活用しながら、学校ICT環境の整備や理科教育設備の整備、太陽光発電設備の整備など、物件費の補正を行う。
(審議内容)
異議なく、原案どおり可決。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 教育委員会事務局総務部教育政策課企画グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所3階)
電話:06-6208-9014
ファックス:06-6202-7052