第20回教育委員会会議
2024年7月10日
ページ番号:81132
平成21年10月13日に開催された教育委員会会議における審議概要は次のとおりです。
大阪市立学校設置条例の一部を改正する条例案
(事務局説明)
鶴見区茨田北小学校の過大解消を図るため、焼野小学校を設置し、平成20年6月の大阪市学校適正配置審議会からの答申を受け、北区中津南小学校を廃止し、咲くやこの花高等学校の開校に伴って平成20年度選抜より生徒の募集を停止していた扇町高等学校および此花総合高等学校の両校を廃止する大阪市立学校設置条例の一部を改正する条例案を提出する。
(審議内容)
異議なく、原案どおり可決。
指定管理者の指定について(大阪市立総合生涯学習センターほか4施設)
指定管理者の指定について(大阪市立クラフトパーク)
(事務局説明)
市立総合生涯学習センターほか4施設及び市立クラフトパークについて、それぞれの指定管理予定者選定会議からの最終審査報告の内容を踏まえ、前者については、財団法人大阪市教育振興公社・SPS共同事業体、後者については、財団法人大阪市教育進行公社・イオンディライト株式会社共同事業体を指定管理者として指定し、指定の期間を平成22年4月1日から平成26年3月31日までとする。
(審議内容)
異議なく、原案どおり可決。
教育に関する事務の管理及び執行の状況の点検及び評価の結果に関する報告の提出について
(事務局説明)
地方教育行政の組織及び運営に関する法律第27条第1項に基づき、平成20年度における教育委員会が所管する事務事業の管理及び執行の状況について、外部有識者による点検評価結果を踏まえ、報告書を作成し、市会へ提出する。
(審議内容)
異議なく、原案どおり可決。
第34回学校医等永年勤続者表彰について
(事務局説明)
本市校園に20年以上勤務した学校医19名、学校歯科医10名、学校薬剤師10名に対して、その功績をたたえるために表彰状及び記念章を贈呈する。
(審議内容)
異議なく、原案どおり可決。
平成22年度大阪市公立学校・幼稚園教員採用選考テスト最終合格者の決定について
(事務局説明)
平成22年4月に採用する教員の採用選考テストの各校種、教科の倍率など実施状況について説明するとともに、選考結果についてその概要を報告。
(審議内容)
異議なく、原案どおり承認。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 教育委員会事務局総務部教育政策課企画グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所3階)
電話:06-6208-9014
ファックス:06-6202-7052