ページの先頭です

木造興正菩薩叡尊坐像 1躯(荘厳浄土寺)

2019年1月9日

ページ番号:207591

木造興正菩薩叡尊坐像

もくぞうこうしょうぼさつえいそんざぞう

指定有形文化財

 美術工芸品[彫刻]

所有者

 宗教法人 荘厳浄土寺(しょうごんじょうどじ)

所在地

 大阪市住吉区帝塚山東

紹介

 法量 : 像高 52.1cm
木造興正菩薩叡尊坐像/写真

 住吉大社の東に位置する荘厳浄土寺は、寺歴が平安時代に遡ると伝える寺院だが、大坂の陣後、寺観を復興するにあたり、本末関係にあった奈良西大寺と緊密な関係が築かれ、律宗の大坂における教学の拠点として繁栄した。
 本像は、鎌倉時代に真言律宗中興の祖とされた興正菩薩叡尊の80歳を記念して弘安3年(1280)に造像された西大寺像の3分の2の大きさの精緻な複写であり、荘厳浄土寺が真言律宗の拠点であることを象徴している。
 玉眼を嵌入した寄木造像で、頭部は体部に差し首する。頭部の内刳りの中に法華経の巻子が納入されており、その奥書から、正徳3年(1713)に西大寺52世高算の弟子である荘厳浄土寺宗算の造像であることがわかる。納入品を伴った貴重な彫像であり、歴史資料としての価値も高い。

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

教育委員会事務局 総務部 文化財保護課
電話: 06-6208-9166 ファックス: 06-6201-5759
住所: 〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所3階)