平成25年第35回教育委員会会議
2024年7月10日
ページ番号:246108
平成25年第35回教育委員会会議
第35回教育委員会会議録
1 日時 平成25年10月15日(火曜日)午後2時~午後2時15分
2 場所 大阪市役所本庁舎3階教育委員会会議室
3 出席者
長谷川惠一 委員長
大森不二雄 委員
林 園美 委員
永井 哲郎 教育長
荻野 哲男 教育次長
沼守 誠也 教育次長
浅野 宏子 総務部長
林田 潔 教務部長
森本 充博 生涯学習部長
三木 信夫 学校経営管理センター所長
濱﨑 正行 生涯学習担当課長
笹田 愛子 生涯学習部担当係長
藤巻 幸嗣 総務課長
玉置 信行 総務課長代理
松浦 令 総務課担当係長
4 次第
(1)長谷川委員長より開会を宣告
(2)長谷川委員長より会議録署名者に林委員を指名
(3)議題
報告第13号 市会提出予定案件(その15)
なお、報告第13号については教育委員会会議規則第6条第1項第5号に該当することにより、採決の結果、委員全員異議なく会議は非公開とされた。
(4)議事要旨
報告第13号「市会提出予定案件(その15)」を上程。
森本生涯学習部長からの説明要旨は以下のとおりである。
平成25年9月10日に大阪市立生涯学習センター条例の一部を改正する条例案を市会に上程したところであるが、教育こども委員会での審議における意見及び要望などを踏まえ、税の支出を抑制しつつ、より市民の自主的な学習の場を確保するため、本条例案を撤回し、新たな条例案の上程を行う。具体的な改正の内容は、弁天町市民学習センター及び城北市民学習センターの2館を廃止する。総合生涯学習センターの休館日を第1・第3月曜日に変更する。総合生涯学習センターの貸室を3室増設する。税の支出を抑制するため利用料金を改正する。
質疑の概要は以下のとおりである。
大森委員「この案でも市会の議決を得られない可能性はあるのか。」
森本部長「すべての会派から賛成をもらえるとは限らないが、議決を得られると考えている。引き続き理解が得られるよう努力したい。」
採決の結果、委員全員異議なく、承認。
(5)長谷川委員長より閉会を宣告
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 教育委員会事務局総務部教育政策課企画グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所3階)
電話:06-6208-9014
ファックス:06-6202-7052