ページの先頭です

市電801型801号車・2201型2201号車・3001型3050号車、トロリーバス200型255号車 4輌

2019年1月9日

ページ番号:270517

市電801型801号車・2201型2201号車・3001型3050号車、トロリーバス200型255号車

しでん801がた801ごうしゃ・2201がた201ごうしゃ・3001がた3050ごうしゃ

トロリーバス200がた255ごうしゃ

指定有形文化財

 歴史資料

所有者

 大阪市高速電気軌道株式会社

所在地

 大阪市住之江区緑木

 大阪市城東区森之宮

紹介

 明治36年(1903)7月に開業し1969年3月まで営業した大阪市電は、近代大阪の市内交通の重要な役割を担った。1910年代後半からは商工業が盛んになり、それに伴い市内の交通網が整備された。以降、先の戦争までの間は市電の黄金期とされる。

市電801型801号車



801号車は1932年に製造されたもので、利用者の増加に伴う大量輸送に、少ない乗務員で対応できるように、後扉を廃止し左右非対称の形式とした最初の車両である。

    市電801型801号車
市電2201型2201号車



2201号車と3050号車は戦後の復興期に製造されたもので、2201号車は1954年製造のゴム入り車輪を用いた防音車両の先駆けである。

    市電2201型2201号車
市電3001型3050号車






3050号車は1956年製造の市電最後の新造車両で、最高水準の無音電車と称された。

    市電3001型3050号車
トロリーバス200型255号車



1953年9月に運行開始したトロリーバスは、当初は廃止路線が増える市電の代替交通として機能したが、道路混雑とともに効率が低下し、1970年6月に廃止となった。255号は1956年式の200型車両で、トロリーバスの唯一の保存車両である。

    トロリーバス200型255号車

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市 教育委員会事務局総務部文化財保護課

住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所3階)

電話:06-6208-9166

ファックス:06-6201-5759

メール送信フォーム