木造地蔵菩薩立像 1躯(寶珠院)
2018年4月12日
ページ番号:430778
木造地蔵菩薩立像
もくぞうじぞうぼさつりゅうぞう
分野/部門
有形文化財/美術工芸品[彫刻]
所有者
宗教法人 寶珠院(ほうじゅいん)
所在地
大阪市北区与力町1
紹介
法量 : 像高 64.5cm
用語解説
定朝様(じょうちょうよう) 11世紀に活躍した仏師 定朝(不明-1057年)の彫刻様式。当時の貴族好みの華麗優美な作風が特徴で、平安時代後期の多くの作品がこの様式で作られている
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
教育委員会事務局 総務部 文化財保護課
電話: 06-6208-9166 ファックス: 06-6201-5759
住所: 〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所3階)