障がいのあるお子さんの就学・進学相談
2025年2月25日
ページ番号:545291

障がいのあるお子さんの入学について
大阪市では、障がいのある子どもの人権尊重を図り、地域で「共に学び・共に育ち・共に生きる」ことを基本とした教育・保育の推進に努めており、地域の小学校・中学校・義務教育学校で学ぶことを基本としています。
障がいのあるお子さんの就学先を決める際には、本人・保護者の意向を最大限尊重しています。
障がいのあるお子さんの学びの場としては、通常学級、通級による指導、特別支援学級等があります。
就学に関する相談や情報の提供については、通学区域の小学校・義務教育学校(前期課程)で行っておりますので、来年度就学するお子さんの保護者の方は、通学区域の小学校・義務教育学校(前期課程)にご連絡ください。
特別支援学校への就学をお考えの場合も、まず通学区域の小学校・義務教育学校(前期課程)にご相談ください。
来年度に向けて、さまざまな準備をすすめるためにも、できるだけ早く就学相談を行ってください。
大阪市の就学相談リーフレット等
大阪市の就学相談リーフレット(PDF形式, 1.17MB)
通級による指導リーフレット(PDF形式, 1.04MB)
就学支援シート(PDF形式, 75.10KB)
障がいのある子どもの就学(進学)について(PDF形式, 248.66KB)
本市における障がいのある児童生徒の多様な学びの場(PDF形式, 736.95KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 教育委員会事務局指導部インクルーシブ教育推進担当
住所:〒533-0023 大阪市東淀川区東淡路1丁目4番21号
電話:06-6327-1009
ファックス:06-6327-1023