令和7年第3回教育委員会会議
2025年4月3日
ページ番号:648137

令和7年第3回教育委員会会議

日時
令和7年2月25日(火曜日) 15時~17時05分

場所
大阪市役所本庁舎屋上階 P1共通会議室

議題
議案番号 | 案件名 | 審議内容 | 結果 |
---|---|---|---|
議案第13号 | 小林小学校と平尾小学校の学校再編整備計画の策定について | 大阪市立学校活性化条例第16条第4項及び第5項、並びに大阪市立小学校の適正規模の確保に関する規則第4条及び第5条に基づき、小林小学校と平尾小学校の学校再編整備計画案について審議した。 | 原案どおり承認 |
議案第14号 | 小林小学校・平尾小学校における学校再編の実施に伴う就学校の指定の変更について | 小林小学校・平尾小学校における学校再編の実施に伴う新たな区指定校変更基準の設定について審議した。 | 原案どおり承認 |
議案第15号 | 市立海老江西幼稚園の運営について | 市立海老江西幼稚園の園児減少に伴う、園児募集停止および今後の休園について審議した。 | 原案どおり承認 |
議案第16号 | 審査請求に対する裁決案について | 公文書開示請求に係る決定についての審査請求に係る裁決案について審議した。 | 原案どおり承認 |
議案第17号 | 就学制度の適正運用にかかる検討報告について | 就学制度の適正運用ワーキンググループにおける在校生の教育環境保障のための学校選択制による受入抑制の要件等を検討・整理した内容について、審議した。 | 原案どおり承認 |
議案第18号 | 職員の人事について【非公開】 | ― | 原案どおり承認 |
議案第19号 | 職員の人事について【非公開】 | ― | 原案どおり承認 |
議案第20号 | 職員の人事について【非公開】 | ― | 原案どおり承認 |
報告第8号 | 学校園を通したチラシ等の配付に関する対応について | 学校園を通したチラシ等の配付に関する対応について、これまでの動きとともに、今後の新たな取組(概要)について報告した。 | ― |
報告第9号 | 教育政策の更なる充実を図るための教職員からの意見・提案にかかる対応状況について | 教職員からの意見・提案内容及びその対応状況について報告した。 | ― |
報告第10号 | 児童等がその生命等に著しく重大な被害を受けた事案に関する第三者委員会の報告書について【非公開】 | ― | ― |
協議題第5号 | 国際バカロレア教育について【非公開】 | ― | ― |

配付資料
当日配付資料
議案第13号(PDF形式, 698.25KB)
議案第14号(PDF形式, 706.17KB)
議案第15号(PDF形式, 29.68KB)
議案第16号(PDF形式, 965.66KB)
議案第17号(PDF形式, 1.10MB)
議案第17号(参考資料)学校選択制事務の手引き【WG改正版】 (PDF形式, 418.84KB)
報告第8号(PDF形式, 262.48KB)
報告第9号(PDF形式, 2.04MB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

会議録
現在作成中です。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 教育委員会事務局総務部教育政策課企画グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所3階)
電話:06-6208-9014
ファックス:06-6202-7052