ページの先頭です
メニューの終端です。

マイナンバーカードの受け取り方法について

2024年4月2日

ページ番号:597237

 マイナンバーカードの受け取り方法を下記のとおりご案内します。

 なお、マイナンバーカードは、本人確認書類としてや、様々なサービスを受けられる際にご利用いただけるものですので、お渡しの際には本人確認を徹底しております。

 下記にご案内しますお持ち物を持参いただくこととなりますが、あらかじめご理解・ご協力を宜しくお願いいたします。

(注)ご本人あてにお送りしています「マイナンバーカード交付・電子証明書発行通知書のはがき(紛失され再送した方などは、封書にて郵送のA4サイズ版)」に案内の「受取期限日」までのお受け取りをお願いします。

目次

カードお受け取り日時を予約いただけます

 カードお渡しの際の「待ち時間の短縮」を目的として、インターネットや電話で事前に受け取り日時をご予約いただける「マイナンバーカード来庁予約受付システム」の運用を令和2年11月より開始しております。

 お受け取りを希望される日の前日(電話予約の場合は前開庁日)までのご予約が必要ですが、どうぞご利用ください。

(注)ご予約なしでも下記のお持ち物をご持参いただければ、番号札をお取りいただいた順番でカードのお渡しは可能です。ただし、ご予約の方を優先して受け付けさせていただくこと、日時によっては長時間お待ちいただく場合があることについて、あらかじめご了承ください。

インターネットでの予約方法

  • ご本人あてにお送りしています「マイナンバーカード交付・電子証明書発行通知書のはがき(紛失され再送した方などは、封書にて郵送のA4サイズ版)」をご用意いただき、パソコン・スマートフォンから「マイナンバーカード来庁予約受付システム別ウィンドウで開く(都島区役所)」へアクセスしてください。

   ※紛失された場合は、電話06-6882-9963(住民情報担当)、もしくはこちらからメールにてご連絡いただければ、封書にて「A4サイズ版」を再送します(転送不可・普通郵便にて)

  • 入力されたメールアドレスに予約ページのURLを記載したメールをお送りします。そのURLにアクセスし予約をしてください。
  • 迷惑メール対策などをされている場合は、URL付きメール及び「mnyoyaku.city.osaka.lg.jp」からのメールが受信可能な設定に変更してください。
  • システムの入力項目にある整理番号は、ご本人あてにお送りしています「マイナンバーカード交付・電子証明書発行通知書のはがき(紛失され再送した方などは、封書にて郵送のA4サイズ版)」の上部にある数字もしくは英数字(***-******)を入力してください。「-」は入力不要です。
  • 24時間手続き可能ですので、ぜひインターネットでご予約ください。

電話での予約方法

  • ご本人あてにお送りしています「マイナンバーカード交付・電子証明書発行通知書のはがき(紛失され再送した方などは、封書にて郵送のA4サイズ版)」をご用意のうえ、次の予約専用電話にご連絡ください。

   予約専用電話:06-6882-9977

   ※紛失された場合は、電話06-6882-9963(住民情報担当)、もしくはこちらからメールにてご連絡いただければ、封書にて「A4サイズ版」を再送します(転送不可・普通郵便にて)

  • 予約受付時間は、月曜から木曜日及び第4日曜日は9時から17時30分、金曜日は9時から19時です。
  • お電話が大変込み合う場合があります。ぜひインターネットでの予約をご検討ください。

マイナンバーカードの受け取り方法

 下記にご案内しますお持ち物をご持参のうえ、

 ●予約いただいている場合は、予約時間に都島区役所1階6番窓口にて職員にお声掛けください。番号札をお取りいただく必要はございません。

 ●予約をされていない場合は、開庁時間中に、都島区役所1階ロビーにある番号発券機にて「6番窓口マイナンバーカード受け取り」を選択・番号札をお取りになり、お呼びするまで6番窓口前でお待ちください。

ご持参いただくお持ち物

 ご持参いただくお持ち物は下記をご確認いただくか、次にご案内します大阪市行政オンラインシステムをご利用いただきご確認ください。

【都島区】マイナンバーカードお受け取りの際の持ち物をご案内します(大阪市行政オンラインシステム)別ウィンドウで開く

  ①ご本人あてにお送りしています「マイナンバーカード交付・電子証明書発行通知書のはがき(紛失され再送した方などは、封書にて郵送のA4サイズ版)の原本」

  ※紛失された場合は、電話06-6882-9963(住民情報担当)、もしくはこちらからメールにてご連絡いただければ、封書にて「A4サイズ版」を再送します(転送不可・普通郵便にて)

(マイナンバーカード交付・電子証明書発行通知書のはがき)

マイナンバーカード交付・電子証明書発行通知書のはがき

(マイナンバーカード交付・電子証明書発行通知書 A4サイズ版)

マイナンバーカード交付・電子証明書発行通知書 A4サイズ版

  ②お持ちの方は「マイナンバーの通知カードの原本」もしくは「個人番号通知書」

マイナンバーの通知カード
個人番号通知書

  ③お持ちの方は「住民基本台帳カードの原本」

住民基本台帳カード

  ④ご本人であることを確認できる書類(有効期限内・原本)

    1.「官公署発行の顔写真付き書類」1点

     (例:「運転免許証」「運転経歴証明書(交付日が平成24年4月1日以降のもの)」「パスポート」「身体障がい者手帳」「精神障がい者保健福祉手帳」「療育手帳」「在留カード」「特別永住者証明書」「住民基本台帳カード」など1点)

     (注)敬老優待乗車証や学生証は、顔写真は付いていますが、「官公署発行の顔写真付き書類」の扱いにはなりません。

    2.1をお持ちでない方は、「官公署発行の氏名、生年月日等の記載された書類」など2点

     (例:「健康保険証」「年金手帳」「介護保険証」「母子手帳」「こども医療証」「敬老優待乗車証」などで計2点)

     (「敬老優待乗車証」は、生年月日や氏名の漢字の表記はありませんが、、「氏名、生年月日等の記載された書類」の扱いとなります)

  ※上記の(例)以外の本人確認書類については、こちらをご参照ください。

 ●2回目以降のマイナンバーカードお受け取りの場合は、上記①②③④に加え、次のお持ち物も必要です。

  ⑤旧のマイナンバーカードの原本(上記①にてご案内している方・お持ちの方のみ)

    なお、カードの再交付に関してのみ、本⑤は上記④の1の「官公署発行の顔写真付き書類」として、有効期限が切れたものであっても、ご本人であることを確認できる書類としてご利用いただけます。

  ⑥再交付手数料800円もしくは1,000円(上記①にてご案内している方のみ)

 ●15歳未満の子や成年被後見人の方のマイナンバーカードのお受け取りの場合は、上記①②③④⑤⑥に加え、次のお持ち物も必要です(親権者や成年後見人の方と、本人様ご来庁の場合)

  ⑦同伴いただく親権者や成年後見人の方の、ご本人であることを確認できる上記④と同様の書類

  ⑧15歳未満の子の場合で、同伴いただく親権者が15歳未満の子と同一住所・同一世帯ではなく、また、本籍地が大阪市内ではない場合は「戸籍謄本などの親権者を証明する書類」(外国籍の方は「出生証明書」と「その訳文」の原本)

  ⑨成年被後見人の方の場合は、同伴いただく方が「成年後見人であることが確認できる登記事項証明書の原本」

マイナンバーカードの代理人の方による受け取りについて

障がいをお持ちの場合や、ご病気を患われている場合など

 マイナンバーカードのお渡しはご本人様への直接交付が原則ですが、下記添付の「カードを代理人の方にお渡しできる理由・お持ち物一覧表」にご案内します理由に該当され、また、その理由別のお持ち物をご持参いただける場合については、代理人の方にカードをお渡しすることができます。

お問い合わせ先

 ご不明な点などがございましたら、大変お手数ですが、電話06-6882-9963(住民情報担当)もしくは、こちらよりメールにてお問い合わせください。

 メールでのお問い合わせの際は、差し支えなければ、電話番号をお教えいただきますと、お電話での速やかなご案内が可能です。

大阪市都島区役所 窓口サービス課 住民情報担当
住所:〒534-8501 大阪市都島区中野町2丁目16番20号(都島区役所1階)

リンク集(ご参考)

探している情報が見つからない