子どもを預ける
2025年1月1日
ページ番号:1584
保育施設・保育事業利用のご案内
|
保育所 |
市立幼稚園 |
---|---|---|
預けるところ |
保育所 (注)詳細、最新情報は「保育所の入所について(大阪市こども青少年局)」をご覧ください |
市立幼稚園 (注)詳細、最新情報は「大阪市立幼稚園」をご覧ください |
対象者 |
保護者や同居の親族などが、いずれも仕事あるいは病気などにより保育できない場合の小学校入学前の児童 |
4~5歳児(一部の園では3歳児から) |
手続き |
所定の用紙により西区保健福祉センター保健福祉課3階38番窓口へ申し込み |
入園願書の交付・受付ともに各幼稚園で行う 詳しくは「市立幼稚園の園児募集(大阪市こども青少年局)」をご覧ください |
費用 |
保育所・認定こども園・地域型保育事業の保育料をご覧ください |
幼児教育・保育の無償化をご覧ください |
問合せ先 |
西区保健福祉センター保健福祉課(子育て支援保育担当) 電話番号:06-6532-9028 ファックス:06-6538-7319 |
こども青少年局幼保施策部幼保企画課幼稚園運営企画グループ 電話番号:06-6208-8166 ファックス:06-6202-9050 |
一時的・休日に預ってくれる施設
市内にお住まいの保護者の方が、傷病、介護、冠婚葬祭又は労働・職業訓練・就学あるいは育児負担の軽減などのために、緊急・一時的(2週間以内)又は断続的に(週3日以内)保育が必要になったときに、小学校入学前のお子さんを保育所でお預かりします。
一時的預かり事業実施施設(大阪市こども青少年局)をご覧ください。
ファミリーサポート
「子育てを援助してほしい人」 と 「子育てを援助したい人」を会員として、互いに子育てをささえ合う 「大阪市ファミリー・サポート・センター事業」を実施しています。詳しくは、「大阪市ファミリー・サポート・センター事業(大阪市ファミリー・サポート・センター)」をご覧ください。