やってみよう!マンションでのコミュニティ、そして広がりましょう
2019年10月2日
ページ番号:447352
子育てしているあなたに
「にっし―広場」でマンション内でつながりましょう
マンションの集会室などで、保育園や幼稚園に通っていない子どもさんとお母さん・お父さんを対象に区職員が出張して子育て支援サークルを開催します。
「にっし―広場」が公園にとびだした!
マンションの集会室などを会場にしていた「にっし―広場」が公園に飛び出しました!よりたくさんの方と気軽に交流してみませんか?
「子育て支援サークル」で広がりましょう
マンションで知り合いができたら、次は広がって行きましょう!地域に飛び出てもっと色々な方とつながりませんか?
「子育てカレンダー」を見てドンドン仲間を増やしましょう
子育て関係の講座・イベントなどの情報です。子育て仲間を増やしましょう!
西区Facebook子育て情報ページ
区役所や地域団体のイベントなど子育て中の方に役立つ情報が満載!
550‐mommy(ゴーゴーマミー)
保育園・幼稚園・小学校の情報や、近隣で開催されるイベント、西区で育児を区で育児をする際に役立つような育児コラムなど、地域の育児情報が掲載されているWebサイトです。
えほんpicnic ~OPEN!プロジェクト~
毎年、靱公園で行われている「えほんpicnic」・「わらしべmethod」の仕組みを利用して、自分たちで開催してみませんか?マンションのみなさんとつながるキッカケづくりを楽しみましょう!
えほんpicnic実行委員会が相談に乗りながら、開催までのお手伝いをしてくれます。
高齢者の方のつながりづくり
百歳体操でマンション内がつながりましょう
マンションの集会室などで、介護予防・コミュニティづくりを同時に実現しませんか。
「生活支援コーディネーター」に相談しましょう
介護予防やつながりづくりの場の推進、日常のちょっとした困りごとが解消できるような仕組みづくりを、関係機関と一緒に取り組みます。
「大地震などの災害対策」に関心のあるあなたには
災害に対する備え
災害に対して日頃からの準備をしておくことが、防災・減災につながります。
マンションにおける自主防災組織づくりに向けた支援
西区役所では、隣近所にお住まいの方どうしで日ごろからつながっていただくことが重要であると考えています。
とりわけ、区内居住者の約9割がマンション等の共同住宅に居住されていることから、マンションごとの自主防災組織づくりの支援にも取り組んでいます。下記のとおり、段階的に自主防災組織の立ち上げ・防災訓練の実施につながるよう支援していますので、お気軽にお問い合わせください。
ステップ1
Q1.防災について一から知りたい
A1.防災出前講座:区役所職員が出向いて講座を実施します。
ステップ2
Q2.防災の必要性は理解できた。次は何をすればいい?
A2.防災計画の策定・自主防災組織の立ち上げ:災害時における役割分担などを決めていきます。役割分担などが決まれば。自主防災組織の立ち上げとなります。
ステップ3
Q3.防災計画・自主防災組織を立ち上げてからは?
A3.防災訓練の実施:防災計画に記載の役割分担に基づき、訓練を実施しましょう。
問合せ:地域支援課(防災) 電話:06-6532-9972 ファックス:06-6538-7318
地域防災力・コミュニティ力の向上に向けて
マンションや地域での防災活動やコミュニティ活動の取組みをご紹介します。
- 災害時は「江戸堀方式」で安否確認(江戸堀地域)(PDF形式, 578.55KB)
広報紙「かぜ」令和元年9月号
- 防災訓練やイベント活動を通じてコミュニティを活性化する(ジオ新町)(PDF形式, 870.24KB)
広報紙「かぜ」令和元年8月号
- 住民同士の助け合いで地震に対応(マツダファミリーハイツ阿波座)(PDF形式, 473.12KB)
広報紙「かぜ」平成31年1月号
- 地域とマンションの連携した防災訓練(堀江地域)(PDF形式, 398.19KB)
広報紙「かぜ」平成30年9月号
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
- Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
出前講座のご案内
「いざ大地震が発生したとき、何をすればよいのか」職員がマンションにお伺いしてお話します。ぜひご利用ください。
防火管理制度について知りましょう
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市西区役所 地域支援課きずなづくり支援・広聴グループ
〒550-8501大阪市西区新町4丁目5番14号(西区役所4階)
電話:06-6532-9683
ファックス:06-6538-7318