市政だよりアーカイブ
2024年12月26日
ページ番号:10544
市政だよりのあゆみ

大阪市は、昭和24年7月15日に「大阪市政だより」を発刊しました。月2回(1・15日)の発行で、紙面は1面のみ、大きさは現在と同じタブロイド版で、掲示用として掲示板に貼っていました。そのため、離れていても見えるように、タイトルは大きくなっています。
昭和27年9月からは、月1回の発行で、紙面が2面、各戸配付となりました。
「市政だより」からみる大阪市のむかし
●昭和24年7月~40年12月

昭和24年(1949)
7月 大阪市政だより創刊
市政だより創刊号
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
昭和25年(1950)
4月 市営観光バス復活
市政だより第17号
市政だより第18号
市政だより第25号
市政だより第28号
昭和26年(1951)
- 1月 市政研究所を設置
- 4月 中井光次12代市長に就任
- 5月 市立労働会館が開館
市政だより第41号
12月 地下鉄天王寺~昭和町開通
昭和27年(1952)
- 6月 自然科学博物館設置
- 10月 交通・水道事業が公営企業に地下鉄昭和町~西田辺開通
昭和28年(1953)
昭和29年(1954)
4月 第1回大阪国際見本市
昭和30年(1955)
4月 市域拡張、6カ町村編入
市政だより第103号
5月 市庁舎に「みおつくしの鐘」
- 7月 市警察が府警察に統合される
- 10月 靱公園を開園
市政だより第110号
11月 児童文化会館開館

昭和31年(1956)
6月 地下鉄花園町~岸里開通
市政だより第116号
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
7月 消防艇「明光丸」が就航
※第116号1面に掲載されています。
昭和32年(1957)
- 4月 瓜破霊園斎場完成
- 7月 信太山野外センター開設
- 10月 サンフランシスコと姉妹都市に
- 11月 庭窪浄水場が通水開始
12月 初の地下街(難波)オープン
※第134号4面に掲載されています。
昭和33年(1958)
- 1月 市立食肉卸売市場開場
- 3月 町を静かにする運動始まる
- 5月 地下鉄岸里~玉出開通
- 7月 南港造成始まる
市政だより第140号
昭和34年(1959)
- 3月 124キロにわたる防潮堤が完成
- 4月 1区1保健所完成
- 7月 中央体育館を開館
※第151号2・3面に掲載されています。 - 9月 社会福祉会館を開設
市政だより第151号
昭和35年(1960)
- 5月 史跡顕彰碑建立始まる
- 7月 地下鉄西田辺~あびこ開通
市政だより第162号
12月 市立博物館が開館
市政だより第166号

昭和36年(1961)
4月 国保と拠出制国民年金実施(第169号)
八尾市と行政協定を結ぶ(第171号)
市政だより第169号・171号
第169号(昭和36年3月)1面(pdf, 376.37KB)
第169号(昭和36年3月)2・3面(pdf, 714.08KB)
第169号(昭和36年3月)4面(pdf, 402.74KB)
第171号(昭和36年5月)1面(pdf, 195.70KB)
第171号(昭和36年5月)2面(pdf, 393.72KB)
第171号(昭和36年5月)3面(pdf, 380.76KB)
第171号(昭和36年5月)4面(pdf, 371.21KB)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
市政だより第176号
11月 中央図書館が開館
12月 地下鉄大阪港~弁天町開通
市政だより第178号
昭和37年(1962)
1月 交通事故をなくす運動開始
市政だより第179号
7月 第7回水道拡張工事完成
市政だより第184号
8月 愛隣会館開館
市政だより第185号
9月 早川福祉会館開館
10月 婦人会館を開設
市政だより第187号
12月 修道館完成
市政だより第189号
昭和38年(1963)
2月 住吉焼却工場完成
市政だより第190号
3月 愛光会館開館
4月 中馬馨13代市長に就任
11月 西成老人福祉センター開設
梅田地下街オープン
市政だより第200号
昭和39年(1964)
4月 緑化100年宣言
市政だより第204号
5月 城北しょうぶ園が開園
※第205号3・4面に掲載されています。
6月 長居陸上競技場完成
9月 地下鉄梅田~新大阪開通
市政だより第207号
10月 地下鉄弁天町~本町開通
※第207号2・3面に掲載されています。
11月 中央卸売市場東部市場開場
12月 住吉下水処理場通水開始
市政だより第211号
昭和40年(1965)
5月 大阪城西の丸庭園が開園
6月 西淀焼却工場が完成
7月 安治川内港化工事が完成
9月 住居表示制度始まる
10月 地下鉄西梅田~大国町開通
小児保健センター完成
関連情報
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 政策企画室市民情報部広報担当
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所5階)
電話:06-6208-7251
ファックス:06-6227-9090