大阪府市医療戦略会議 提言
2024年6月18日
ページ番号:252730
大阪市では、大阪府と共同で設置した大阪府市医療戦略会議(会長:上山 信一 慶應義塾大学教授)から、「大阪府市医療戦略会議 提言」を受けましたのでお知らせいたします。
(このたび受けた提言は、平成26年1月10日に開催した第9回大阪府市医療戦略会議における議論をふまえ、委員により加筆修正された最終確定版です。)
今後、大阪府と大阪市では、提言内容をふまえて、戦略の具体化・実現に向け、関係機関等との検討・調整を行ってまいります。
提言の概要(目次)
序 なぜ大阪に医療戦略が必要なのか
(現状分析編)
1.大阪府民・市民は健康か?
2.大阪には十分な医療サービスがあるのか?
3.今のままで超高齢社会を迎えると?(医療・介護サービス編/医療コスト編)
4.大阪には医療関連産業はどのくらいあるのか?
5.医療関連産業の振興にこれまで行政はどう関与してきたか?
6.現状分析のまとめ
Appendix(現状分析編)
(戦略編)
7.戦略目標の設定と戦略の基本方針
8.7つの具体的戦略
・予防・疾病管理、府民行動変革
・レセプトデータの戦略的活用
・医療情報の電子化とビッグデータの戦略的活用
・地域密着型医療・介護連携最適モデル実現
・増益モデル型民間病院の高度化・経営基盤強化
・スマートエイジング・シティ
・スマートエイジング・バレー構想(産業振興)
9.おわりに
Appendix
大阪府市医療戦略会議の提言(PDF版)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
参考
大阪府市医療戦略会議の開催経過、組織等についての詳細は、こちらのページをご覧ください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 政策企画室企画部政策調査担当
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所5階)
電話:06-6208-9723
ファックス:06-6202-5620