5.大阪市総合コールセンター等
2024年12月12日
ページ番号:486963


5 大阪市総合コールセンター等
平成19年11月から、市政の制度や手続き、イベント、施設等に関する問合せに年中無休でお答えする「大阪市総合コールセンター(愛称:なにわコール)」を、専門的なノウハウを有する民間業者に委託し開設しています。
ここでは、よくある質問と回答集(FAQ)や本市ホームページなどをオペレーターが検索・参照し、電話、ファクシミリ、メールフォームによる問合せに対して、回答または案内をしています。
お寄せいただいた問合せについては応対履歴を作成し、さらにそれを精査することで、より適切な応対ができるよう努めています。
このほか、平成20年4月からは区役所の代表電話、平成21年4月からは市役所(本庁舎)の代表電話の電話交換を行う「代表電話応対業務」、さらに平成22年4月からは市民の声をお伺いする「広聴電話応対業務」についても民間業者への委託により行っています。
◆大阪市総合コールセンター(なにわコール)
【電話番号】 06-4301-7285
【ファクシミリ番号】 06-6373-3302
【受付時間(受付日)】 午前8時~午後9時(年中無休)
◆区役所代表電話応対代行業務
【電話番号】 06-(各区局番)-9986
【受付時間(受付日)】 午前9時~午後5時30分(平日 ただし、年末年始と祝日を除く)
◆市役所(本庁舎)代表電話応対代行業務
【電話番号】 06-6208-8181
【受付時間(受付日)】 午前9時~午後5時30分(平日 ただし、年末年始と祝日を除く)
◆広聴電話応対業務
【電話番号】 06-6208-8000
【受付時間(受付日)】 午前9時~午後5時30分(平日 ただし、年末年始と祝日を除く)


大阪市総合コールセンター等(なにわコール・区役所代表・市役所代表・広聴電話)における 令和5年度受付実績

令和5年度受付実績
- 受付件数 791,847件
- 応答件数 699,749件
- 応答率 88.37%
- 平均受付数(1日) 2,163.52件
※メール・ファクシミリ件数含む


1 なにわコール

受付実績
- 入電件数 40,710件
- 応答(電話受付)件数 37,896件
- 応答率 93.09%
- コールセンターでの1次応対完了率 89.40%
- 平均入電数(1日) 111.23件
- メール受付件数 2,816件
- ファクシミリ受付件数 9件

曜日別平均応答件数(電話・ファクシミリ・メール)

時間帯別応答件数(電話)

チャネル別比率

申出区分別比率

問合せ分類別件数

順位 | イベント名 | 受付件数 |
1位 | モネ 連作の情景 | 1429 |
2位 | 特別展「恐竜博2023」 | 1108 |
3位 | 特別展「毒」 | 630 |
4位 | 開館1周年記念特別展 佐伯祐三 ―自画像としての風景 | 504 |
5位 | 特別展 生誕270年 長沢芦雪 -奇想の旅、天才絵師の全貌- | 494 |


2 区役所代表電話

受付実績
- 入電件数 676,824件
- 応答件数 594,649件
- 応答率 87.86%
- 平均入電数(1日) 2,785.28件

曜日別平均応答件数

時間帯別応答件数

転送・案内別件数


3 市役所代表電話

受付実績
- 入電件数 65,601件
- 応答件数 59,806件
- 応答率 91.17%
- 平均入電数(1日) 269.96件

曜日別平均応答件数

時間帯別応答件数

転送・案内別件数


4 広聴電話

受付実績
- 入電件数 5,887件
- 応答件数 4,753件
- 応答率 77.68%
- 平均入電数(1日) 24.23件

曜日別平均応答件数

時間帯別応答件数
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 政策企画室市民情報部広聴担当
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所1階)
電話:06-6208-7331
ファックス:06-6206-9999