ページの先頭です

東京事務所トピックス

2025年7月2日

ページ番号:554903

東京事務所の活動を時系列でご紹介しています。

令和6年10月19日(土曜日) 瀬戸内フェアにて万博・観光PRを行いました

大阪市は、光が丘IMA(練馬区)で開催の「瀬戸内フェア」において、万博の機運醸成および首都圏における大阪の魅力発信を行いました。PRブースで万博PRグッズや観光パンフレットを配布したり、大阪・関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」と瀬戸内海に接する各自治体のゆるキャラたちが大阪・関西万博オフィシャルテーマソング「この地球の続きを」の盆踊りを踊るなど一緒に万博のPRを行い、会場を賑わせました。

令和6年度瀬戸内フェアの様子

令和6年7月16日(火曜日) 関西創生のための高速道路ネットワークの早期整備に関する要望活動を行いました

高橋副市長は、関西経済連合会、大阪商工会議所、神戸商工会議所、奈良商工会議所、大阪府、兵庫県、奈良県、神戸市とともに、関西創生のための高速道路ネットワークの早期整備に向けて、有利財務省主計局総務課長、鎌原国土交通省都市局官房審議官(都市)、山本国土交通省道路局長および稲田国土交通省港湾局長へ要望を行いました。

財務省有利主計局総務課長への要望活動の様子
国土交通省鎌原官房審議官への要望活動の様子
国土交通省山本道路局長への要望活動の様子
国土交通省稲田港湾局長への要望活動の様子

令和6年6月19日(水曜日)~25日(火曜日) 東京都庁で「大阪まるかじりフェア」を開催しました

大阪市は、大阪府、堺市とともに、首都圏における大阪の魅力発信及び万博PRのため、令和6年6月19日(水曜日)から25日(火曜日)までの期間、東京都庁において「大阪まるかじりフェア」を開催しました。
“食の都大阪”から、泉州の水なす等の『大阪のええもん・うまいもん』の販売、万博および大阪観光PRを行いました。

令和6年度大阪まるかじりフェアの様子1
令和6年度大阪まるかじりフェアの様子2 ミャクミャク
令和6年度大阪まるかじりフェアの様子3

令和6年1月15日(月曜日) 脱炭素先行地域選定証授与式

環境省が実施する脱炭素先行地域について、大阪市と一般社団法人御堂筋まちづくりネットワーク、一般社団法人再生可能エネルギー地域活性協会(FOURE)は御堂筋エリアでのカーボンニュートラルの取組を提案し、選定されました。これを受け、高橋副市長が「第4回脱炭素先行地域選定証授与式」に出席し、伊藤環境大臣から選定証が授与されました。

授与式の様子

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 政策企画室東京事務所

住所:〒102-0093東京都千代田区平河町2-6-3都道府県会館7階(大阪府東京事務所内)

電話:03-5212-9067

ファックス:03-5212-9068

メール送信フォーム