5.大阪市総合コールセンター等
2022年10月20日
ページ番号:567325

5 大阪市総合コールセンター等
平成19年11月から、市政の制度や手続き、イベント、施設等に関するお問合せに年中無休でお答えする「大阪市総合コールセンター(愛称:なにわコール)」を、専門的なノウハウを有する民間業者に委託し開設しています。
ここでは、よくある質問と回答集(FAQ)や本市ホームページなどをオペレーターが検索・参照し、電話、ファクシミリ、メールフォームによる問合せに対して、回答または案内をしています。
お寄せいただいた問合せについては応対履歴を作成し、さらにそれを精査することで、より適切な応対ができるよう努めています。
このほか、平成20年4月からは区役所の代表電話、平成21年4月からは市役所(本庁舎)の代表電話の電話交換を行う「代表電話応対業務」、さらに平成22年4月からは市民の声をお伺いする「広聴電話応対業務」についても民間業者への委託により行っています。
大阪市総合コールセンターホームページはこちら
(1)大阪市総合コールセンター(なにわコール)
【電話番号】 06-4301-7285
【ファクシミリ番号】 06-6373-3302
【受付時間(受付日)】 午前8時~午後9時(年中無休)
(2)区役所代表電話応対代行業務
【電話番号】 06-(各区局番)-9986
【受付時間(受付日)】 午前9時~午後5時30分(平日 ※年末年始と祝日を除く)
(3)市役所(本庁舎)代表電話応対代行業務
【電話番号】 06-6208-8181
【受付時間(受付日)】 午前9時~午後5時30分(平日 ※年末年始と祝日を除く)
(4)広聴電話応対業務
【電話番号】 06-6208-8000
【受付時間(受付日)】 午前9時~午後5時30分(平日 ※年末年始と祝日を除く)

大阪市総合コールセンター等(なにわコール・区役所代表・市役所代表・広聴電話)における令和3年度受付実績
令和3年度受付実績
ア 受付件数 955,832件
イ 応答件数 698,779件
ウ 応答率 73.11パーセント
エ 平均受付数(1日) 2,618.72件
※メール・ファクシミリ件数含む
大阪市総合コールセンター等 受付実績

(1)大阪市総合コールセンター(なにわコール)
ア 入電件数 62,270件
イ 応答(電話受付)件数 51,725件
ウ 応答率 83.07パーセント
エ コールセンターでの1次応対完了率 87.33パーセント
オ 平均入電数(1日) 170.60件
カ メール受付件数 2,749件
キ ファクシミリ受付件数 34件
大阪市総合コールセンター(なにわコール)受付実績
メール・ファクシミリ受付実績
曜日別平均応答件数(電話・メール・ファクシミリ)
時間帯別応答件数(電話)
チャネル別比率
申出区分別比率
問合せ分類別件数
問合せが多かった本市関連イベント

(2)区役所代表電話
ア 入電件数 811,690件
イ 応答件数 579,141件
ウ 応答率 71.35パーセント
エ 平均入電数(1日) 3,354.09件
区役所代表電話受付実績
曜日別平均応答件数
時間帯別応答件数
転送・案内別件数

(3)市役所代表電話
ア 入電件数 76,601件
イ 応答件数 63,174件
ウ 応答率 82.47パーセント
エ 平均入電数(1日) 316.53件
市役所代表電話受付実績
曜日別平均応答件数
時間帯別応答件数
転送・案内別件数

(4)広聴電話
ア 入電件数 2,488件
イ 応答件数 1,956件
ウ 応答率 78.62パーセント
エ 平均入電数(1日) 10.28件
広聴電話受付実績
曜日別平均応答件数
時間帯別応答件数
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 政策企画室市民情報部広聴担当
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所1階)
電話:06-6208-7331
ファックス:06-6206-9999