東淀川消防署開放デーの混雑対応について
2023年5月31日
ページ番号:599404
市民の声
令和5年3月19日に行われた東淀川消防署の消防署開放デーに参加させていただきました。
子ども達が行きたいと言っていたので楽しみに参加させていただきましたが、私たちが消防署に着いた10時過ぎごろには歩道まではみ出して大行列となっておりました。
消防署に入るまで通行の邪魔になっており、そこに消防署の方がいて列の整備するわけでもなくただ中に入るまで待たされていました。
私たちは中に入って消防の子ども服を着させてもらうなど楽しめましたが、通行する方から「邪魔やねん」など言われて嫌な思いをしました。
消防署としてもっと対応ができたのではないでしょうか?
一緒に行ったお母さん方も、計画性がなさすぎるなど小言を漏らしていました。
私達家族は楽しめたものの改善する点が多いかと思います。
次回はもう行きませんが次来られる方のためにも改善してもらえると有り難いと思います。
よろしくお願いします。
市の考え方
この度は当署のイベントに興味を持っていただき、お忙しい中、御来場いただいたにも関わらず、不快な思いをさせましたこと深くお詫び申し上げます。
想定以上の来場者により、御指摘のとおり対応が行き届かない点が多数ございました。
今後は、いただきました貴重な御意見を活かして改善し、より良いイベントを開催できるよう考えてまいります。
担当部署(電話番号)
消防局 東淀川消防署(予防)
(電話番号:06-6320-0119)
対応の種別
説明
受付日
2023年3月22日
回答日
2023年4月4日
公表日
2023年5月31日
注意事項
本ページの内容は、受付日現在(市の考え方のあるものは回答日現在)の内容であり、現在の内容と異なる場合があります。
本ページの内容にURLの記載があるものについては、そのURLにはリンクの設定はしていません。
探している情報が見つからない
