老人福祉センターの利用時間をコロナ前に戻してほしい
2023年6月1日
ページ番号:599465
市民の声
コロナ対策により、老人福祉センターの利用時間が制限されていることから、サークル活動に支障をきたしている。
プロ野球などは何も制限がないのに、老人福祉センターだけ制限しても意味がない。
一刻も早く24区の老人福祉センターの利用時間を早期にコロナ前の状態に戻してほしい。
市の考え方
令和5年5月7日までの間、大阪府から高齢者施設への要請として、基本的な感染防止対策を強化・徹底することを求められています。そうしたことから、各老人福祉センターにおいても、サークル活動などのご利用後には、職員による消毒作業などの感染防止対策を実施しているところです。そのため、利用時間を制限せざるを得ず、ご利用者の皆様にご不便をおかけしております。
今後につきましては、令和5年5月8日以降の大阪府からの感染防止対策にかかる要請内容を踏まえ、関係する情報の収集を行い、区役所とも連携を行いながら利用時間を検討してまいります。
担当部署(電話番号)
福祉局 高齢者施策部 高齢福祉課(いきがいグループ)
(電話番号:06-6208-8054 ファックス番号:06-6202-6964)
対応の種別
説明
受付日
2023年4月14日
回答日
2023年4月25日
公表日
2023年6月1日
注意事項
本ページの内容は、受付日現在(市の考え方のあるものは回答日現在)の内容であり、現在の内容と異なる場合があります。
本ページの内容にURLの記載があるものについては、そのURLにはリンクの設定はしていません。
探している情報が見つからない
