ページの先頭です

町会掲示板の広告物について

2023年8月31日

ページ番号:605592

市民の声

 住吉区、住之江区の公園内の町会掲示板の広告物について、令和5年1月5日受付市民の声「町会掲示板や広報板への広告掲出について」で、「適正な取扱いとなるよう指導する」と建設局から市の考え方を示していただきました。
 令和5年5月時点、その広告物は、標語的文章と寄贈者名と自社会場のPRを表示した内容に更新されています。
 標語類で屋外広告物条例の適用除外と認められるものは、公益上必要で、標語や詩の募集・掲示について市や警察などが関わるものです。
 これに該当しないので、更新した広告物には屋外広告物条例の許可が必要です。
 寄贈者名とは、「寄贈者の氏名又は名称をいうが、寄贈目的、寄贈年月日等の寄贈内容の表示を含むものとする。なお、寄贈者の事業若しくは営業の内容又は販売する商品の名称若しくは内容を表示するものは、これに該当しない。」とされています。
 従い、寄贈者の自社会場名の表示は、「寄贈者の事業の内容などを表示するもの」に該当し、屋外広告物条例の許可が必要です。
 法的には、公園条例の行為許可と屋外広告物条例の許可を受け、この広告物掲示をすることは、全く不可能ではありませんが、常識的にはありえないので、依然として不適正広告物掲示となっています。
 寄贈者名表示は、感謝の気持ちを込めて寄贈企業や人の名前を掲示し、その功績や善行をたたえて広く世間に知らしめるものです。
 他都市消防局では、「寄贈者本人が救急車を目にすると喜んでもらえる」と、救急車に寄贈者名を入れています。
 その名前入りの救急車を見かけた別の市民が寄贈することもあり、救急車の三分の一が寄贈されたものであるとのニュースからも、寄贈者名表示にはそのような大切な役割もありますので、寄贈者や企業が無くなってもその名前は大切に残しておくべきものです。
 公園内の町会掲示板の一つは、住民周知のとおり本来の寄贈者ではなく別会社が寄贈者として表示されています。(地図サイトでも確認できます。)
 これらのことから、更新された広告物は、一見、寄贈者名表示と思わせる巧妙な手口の営業用広告物としか思えません。
 他都市のことを思えば、誠に残念で悲しいことです。
 今後も、これら広告物が適正な取扱いとなるよう引続き厳正に指導していただくことを切に願うものです。

市の考え方

 お問合せいただいた町会掲示板の表示内容につきましては、町会掲示板としての表示、設置者名(町会名称)、寄贈者名等に関する表示と確認しております。
 なお、大阪市公園条例に基づく行為許可については、その対象となる「広告物」を広告物取扱要綱において定義しており、寄贈者が公園管理者の承認を得て自己の名称等を当該寄贈物件へ表示する場合は、行為許可が必要な「広告物」に該当しないことを定めております。
 ご指摘の部署名については、寄贈者である法人の部署名であることから、広告物取扱要綱で定義する「自己の名称等」とし、公園管理者が承認しているものです。
 また、屋外広告物条例第7条第1項第7号及び同条例施行規則第7条第4項においては、寄贈者名等の表示面積が一定の基準以下かつ表示が1箇所である場合は屋外広告物の許可申請が不要であることを定めております。
 以上のことから、お問い合わせいただいた町会掲示板の寄贈者名等の表示部分につきましては、公園条例に基づく行為許可、屋外広告物の設置許可のいずれも不要となります。

担当部署(電話番号)

【公園内における許可状況に関すること】
建設局 南部方面管理事務所 長居公園事務所
(電話番号:06-6691-7200)
【屋外広告物条例及び都市公園法等に基づく許可に関すること】
建設局 総務部 管理課 
(電話番号:06-6615-6687)

対応の種別

説明

受付日

2023年5月15日

回答日

2023年6月12日

公表日

2023年8月31日

注意事項

本ページの内容は、受付日現在(市の考え方のあるものは回答日現在)の内容であり、現在の内容と異なる場合があります。
本ページの内容にURLの記載があるものについては、そのURLにはリンクの設定はしていません。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない