ページの先頭です

天王寺駅周辺の駐車場整備等について

2023年8月31日

ページ番号:605593

市民の声

 商業施設や百貨店などでの買い物時間待ちの路上駐車や、別の商業施設、動物園や寺社、天王寺公園周辺から少し離れた道路で時間待ちと思われる自家用車や貸切バスが止まっています。百貨店駐車場や公的な動物園地下駐車場が有りますが足らないのではないですか?利用啓発が足らないのでしょうか。料金が高いのも原因かと。
 大阪市の計画調整局の大阪市駐車場基本計画や観光バス駐車基本計画を見ましたが、ホームページは昔のままで更新されていません。最新の計画をホームページで見れるようにして下さい。あと、天王寺駅前や歩道橋の路上ライブは警察見回りは見かけますが建設局の許可は必要ない?大阪市役所は指導しない? 

市の考え方

 ホームページで公表している「大阪市駐車基本計画(平成11年3月)」及び「観光バス駐車基本計画(平成14年10月)」は、現在の本市の計画となります。
 「大阪市駐車基本計画」では、計画的に駐車場の整備を図っていくべき地区において、整備目標量を定め、官民あわせた一時預り駐車場の整備を行っていくこととしています。
 路外の駐車スペースについては官民問わず駐車需要に対応するそれぞれの施設が個々に来客用駐車場を整備することを原則とし、著しく需給バランスを欠く地域や公共性が高い場合には、公的な一時預かり駐車場の整備を推進しています。
 路外の駐車スペースのうち来客用駐車場の整備については、大阪市内における建物内での駐車場整備にあたって、建物の延床面積が一定規模以上の建築物の新築・増築・用途変更をする際には、駐車場法の規定に基づく附置義務駐車条例に定める基準に基づき、駐車施設等の附置の義務付けを行っています。
 天王寺駅周辺の商業施設などにおいては、ある商業施設では附置義務台数が381台に対して約1,500台、別の商業施設では附置義務台数が737台に対して約900台など附置義務台数を大きく上回る台数が民間施設で設置されており、十分な駐車台数を確保していると認識しております。
 加えて、店舗面積が1,000㎡を超える大規模小売店舗の新設や既存店舗の施設の配置や運営方法を変更する際は、大規模小売店舗立地法の規定に基づき、必要な駐車台数を確保する制度があります。引き続き周辺の駐車需要を注視してまいります。
 公園の駐車場については、公園利用者のための施設として設置しておりますが、お申し出の天王寺公園では、地下駐車場に加え、茶臼山駐車場及び公園南側のバス駐車場等があり、現時点で新たな整備の予定はありません。また、その利用料金については周辺の駐車場の利用料金との均衡を考慮して駐車場管理事業者により設定しております。
 利用啓発については、路上駐車問題を改善するため、区役所・地域団体・警察などと連携し、定期的に啓発活動を行っています。また、駐車場の有効利用を図るため、本市で把握している自動車駐車場(四輪)、バイク駐車場、観光バス駐車場などの情報を、ホームページ上に掲載しておりますので、ご参考にしてください。
 歩道橋の路上ライブについては、通行人の支障になることから、所轄警察と連携のもと禁止しております。また、路上ライブ等禁止行為への指導についても、路上ライブ等禁止看板を歩道橋上に設置し啓発を行うとともに、所轄警察と連携を図りながら、巡視を行い、適宜指導を行っております。
[ご参考]
『大阪市駐車場マップ』ホームページ
https://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000005885.html
『大阪市駐車基本計画』ホームページ
https://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000005425.html
『観光バス駐車基本計画』ホームページ
https://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000005478.html

担当部署(電話番号)

【駐車基本計画や駐車対策に関する啓発・広報に関すること】
計画調整局 計画部 交通政策課
(電話番号:06-6208-7846 )
【建築物における駐車施設の附置等に関すること(大規模小売店舗立地法除く)】
計画調整局 計画部 都市計画課
(電話番号:06-6208-7872 )
【公園の駐車場の運用に関すること】
建設局 公園緑化部 調整課(企画運営担当)
(電話番号:06-6615-6759)
【公園施設の整備に関すること】
建設局 公園緑化部 公園課
(電話番号:06-6615-6769)
【歩道橋での路上ライブへの対応に関すること】
建設局 南部方面管理事務所 平野工営所
(電話番号:06-6705-0102)

対応の種別

説明

受付日

2023年6月6日

回答日

2023年7月21日

公表日

2023年8月31日

注意事項

本ページの内容は、受付日現在(市の考え方のあるものは回答日現在)の内容であり、現在の内容と異なる場合があります。
本ページの内容にURLの記載があるものについては、そのURLにはリンクの設定はしていません。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページへの別ルート

表示