ページの先頭です

住之江区役所における広報紙配布について(2件)

2023年8月31日

ページ番号:605619

市民の声

1.令和5年5月11日受付分
 広報紙というのは望んでいない家庭にも勝手に投函されているが、全世帯に配布が必要だとは思えない。広報紙はインターネット上でも閲覧可能ですよね。見ようと思えば自分で閲覧できる時代なのに未だに紙媒体の広報紙を許可なく一方的に送るのは時代錯誤だと思う。自分が欲しい情報があればインターネットで確認するし、何なら紙媒体なのでゴミが増えて迷惑だと思っている。
 住之江区役所の職員は、「無作為に選んだ市民に広報紙についてのアンケートを取って、結果としてインターネットを使えない人にも広報紙を配布する必要があると判断した。」と言っていたが、それは広報紙が必要な人の回答だけを見た恣意的なアンケートである。恣意的ではない方法でアンケートを取ればもっと別の結果が出るはずだ。そのようなアンケートはフェアではないし、全区民に郵送するのは経費の無駄である。今後はインターネット環境がない人、紙媒体の広報紙が欲しい人のみに対して希望性で送ればいいのではないか。
2.令和5年6月5日受付分
 令和5年5月11日受付市民の声の回答を受け取ったが、その回答内容に根拠となる法令等の記載もなく、具体的な数値等も入っておらず、回答内容が求めていた水準に達していない。広報紙を配布する根拠もなく、全戸配布する根拠も載っていない。国も自治体もインターネット手続きを推進しているのに、広報紙だけ紙に頼るのはなぜか。インターネットでの閲覧を基本に、希望者にだけ配ればよい。なぜ1人1人に希望を聞かないのか。
 部数を必要以上に作っており、無駄に駅にも置いている。
 区民アンケートの質問も広報紙を発行する前提であり、廃止する前提になっていない。

市の考え方

1.広報紙の発行および配布については、本市では各区において主体的に実施しております。いただいたお申出について、住之江区役所としての回答をさせていただきます。
 インターネットの普及に伴い、情報の入手方法については多様化が進んでおります。
 一方、住民基本台帳から無作為に選ばれた18歳以上の区民の方に行ったアンケートの結果によりますと、行政情報の入手先として「広報紙」とお答えになる方の数が「ホームページ」とお答えになる方の数を大きく上回っている状況です。こうしたことから、現在、住之江区役所としましては、より多くの方に情報をお届けするために広報紙を各ご家庭等へ配布しております。
 ご指摘いただきましたような背景から、配布を希望されないご家庭等には、配送業者への連絡により配布を止める対応をさせていただいている次第です。
 貴重なご意見をいただきましたことに感謝申し上げますとともに、引き続き情報発信の充実に努めてまいりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。
2.地方自治法第1条の2において、「地方公共団体は、住民の福祉の増進を図ることを基本として、地域における行政を自主的かつ総合的に実施する役割を広く担うものとする。」と規定されております。
 また、大阪市情報公開条例第31条において、「実施機関の保有する情報が適時に、かつ、適切な方法で市民等に明らかにされるよう、実施機関の保有する情報の提供に関する施策等の充実に努めるものとする。」と規定されており、その事務処理を定めた大阪市の実施機関が保有する情報の提供及び公表の実施に関する指針第4条第3号において、保有する情報の公表の方法として「本市が発行する広報紙又は広報誌への掲載」が明記されているところです。
 こうしたことから、住之江区役所としましては、多くの方に行政情報を提供するための方法として広報紙を作成しております。
 前述のとおり、「実施機関の保有する情報の提供に関する施策等の充実に努めるものとする」と定められていることから、当区におきましては、以前は新聞折込により広報紙を配布しておりましたが、新聞購読者数の減少に伴い、平成25年にポスティングによる全戸配布に変更したところです。令和4年度に実施した区民アンケートの結果において、「区の取り組み(子育て、福祉・健康、防災・防犯など)に関する情報の入手先について、次の中から主なものをお選びください。(複数回答可)」との設問に対し、「区広報紙『さざんか』」とお答えいただいた回答の割合が80.2%であったこと、また「住之江区役所から全戸配布している広報紙『さざんか』を読んでいますか」の設問に対し、「全部(ほとんど)読んでいる」と回答した割合が35.9%、「自分が興味のある項目(ページ)のみ読んでいる」と回答した割合が47.6%であったことから、行政情報の提供方法として広報紙のポスティングによる全戸配布という方法を現時点では採用するとともに、配布が不要な方にはお申出いただいているところです。
 なお、自ら情報を取得されたい方に向けて、区ホームページ等への掲載や駅等への配架も行っております。
 いただいたご意見を参考にするとともに、今後の広報紙の充実に努めてまいりますのでご理解いただきますようお願いいたします。

担当部署(電話番号)

住之江区役所 総務課(ICT・企画)
(電話番号:06-6682-9937)

対応の種別

説明

受付日

2023年6月5日

回答日

2023年6月9日

公表日

2023年8月31日

注意事項

本ページの内容は、受付日現在(市の考え方のあるものは回答日現在)の内容であり、現在の内容と異なる場合があります。
本ページの内容にURLの記載があるものについては、そのURLにはリンクの設定はしていません。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない