ページの先頭です

「市民の声」の公表件数が少ないことについて

2024年2月29日

ページ番号:619811

市民の声

 大阪市政策企画室では「市民の声」について原則公表することとしているにも関わらず公表されていない「市民の声」がたくさんあるのは何故か。市民の声を統括する局として各局にしっかりと指導すべきではないか。市にとって都合の悪い部分は公表しない主義なのか、しっかり考えを示していただきたい。なお、市の考えがあってもなくても公表すべきだと思うが公表されている「市民の声」の数があまりにも少ない。「市民の声」数に対する公表数を各局ごとに示して皆さんに見える化して下さい。出来ないのであれば条例や規則に従って納得できる理由で公表しない理由を教えてください。

市の考え方

 大阪市にお寄せいただいた市民の声につきましては、「市民と市政をつなぐ広聴ガイドライン」に基づき対応しており、「市民の声」として取り扱ったご意見等とそれに対する本市の考え方を、「市民の声の見える化」として広く市民のみなさまと情報共有することにより、市政に対する理解・関心を深めていただくため、ホームページにおいて公表することとしております。公表にあたっては、申出人が公表を希望しない場合や継続案件等を除き原則全件公表しており、令和4年度につきましては、受け付けた2,746件に対し約85%を公表しているところであります。
 また、ホームページの公表に際しては、市民の方がそれぞれの関心事に辿り着きやすいよう所属別ではなく「戸籍・住民票・保険・年金・税」や「福祉」など、分類別に掲載することとしています。
 なお、「市民の声」につきましては、所管所属広聴担当部署が市民の声のホームページ公表まで責任を持って行うこととしていますので、引き続き「市民と市政をつなぐ広聴ガイドライン」等の遵守を徹底するよう周知してまいります。
(参考)「非公表とするもの」の詳細についてはこちらを参照ください。
https://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000344985.html

担当部署(電話番号)

政策企画室 市民情報部 広聴担当
(電話番号:06-6208-7331)

対応の種別

説明

受付日

2023年12月28日

回答日

2024年1月15日

公表日

2024年2月29日

注意事項

本ページの内容は、受付日現在(市の考え方のあるものは回答日現在)の内容であり、現在の内容と異なる場合があります。
本ページの内容にURLの記載があるものについては、そのURLにはリンクの設定はしていません。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない