ページの先頭です

保護費受給者に対する自殺防止の取組みついて

2024年5月1日

ページ番号:624629

市民の声

 生活保護受給者の自殺率は高いと聞いたことがありますが、大阪市は保護費受給者の自殺防止のためにどのような取組みを行っているのでしょうか。

市の考え方

 大阪市の生活保護業務関係職員については、保護費受給者の生活状況や健康状態の把握に努め、必要な助言指導を行うなかで、自殺防止のための研修等を適宜受講し、スキルの習得に努めています。

担当部署(電話番号)

福祉局 生活福祉部 保護課(査察指導グループ) 
(電話番号:06-6208-8014、ファックス番号:06-6202-0990)

対応の種別

説明

受付日

2024年3月18日

回答日

2024年4月1日

公表日

2024年5月1日

注意事項

市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない