ページの先頭です

市民の声の見える化制度における公表日について

2024年5月1日

ページ番号:624654

市民の声

 市民の声の見える化において、受付日から公表日までに何か月もかかっているのがおかしい。公表にあたっては、政策企画室の広聴担当の部署が個人情報の削除や、不特定多数の市民の方に見られてもいいような内容なのかをチェックするために、回答から公表までに一定の期間があると思うが、そこまでチェックに時間がかかるのか。また、すぐに口頭で答えられるぐらいの話であれば、2か月も待って公表するものではない。
 以前から話をしていて、広聴担当が定期的に督促をかけているのは知っているが、今のやり方では改善されていない以上、やり方を変える必要があると思う。
 例えば、公表の内容をチェックする政策企画室により強い権限を持たせるのはどうだろうか。

市の考え方

 大阪市にお寄せいただいた「市民の声」については、「市民と市政をつなぐ広聴ガイドライン(以下「ガイドライン」という。)」に基づき公表しております。公表にあたっては、受付部署及び所管広聴部署並びに所管部署それぞれが市民の声の内容から、ガイドラインに定める「公表することが適当でないと判断されるもの」、例えば個人を特定できる情報や個人が類推されるおそれがある情報及び社会的差別を助長するおそれがあると認められる表現等を公表することのないよう取扱いに慎重を期しており、加えてホームページをご覧になる市民に分かりやすい内容になっているか等を確認しているため、公表までに一定の時間を要しております。
 各所属が責任をもって自律的に進捗管理に取り組むよう、改めてガイドラインの周知徹底に努めてまいります。

担当部署(電話番号)

政策企画室 市民情報部 広聴担当
(電話番号:06-6208-7331)

対応の種別

説明

受付日

2024年3月1日

回答日

2024年3月14日

公表日

2024年5月1日

注意事項

本ページの内容は、受付日現在(市の考え方のあるものは回答日現在)の内容であり、現在の内容と異なる場合があります。
本ページの内容にURLの記載があるものについては、そのURLにはリンクの設定はしていません。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない