中央区の路上喫煙について
2024年5月1日
ページ番号:624667
市民の声
本町、堺筋本町周辺はビジネス街ということもあると思いますが、店舗前の道路を路上喫煙者が占領し、酷い状況です。
市の考え方に「禁止地区以外の地域につきましても、市民の方などからご意見いただいた場所について、本市職員が現地を確認し、路上喫煙防止の啓発物の掲示依頼等を行っております。」と記載されていましたが、以前に指摘したお店も指導しましたか。
市の考え方では、「2025年1月1日までに市内全域での路上喫煙禁止をめざして取組みを進めております」とされていましたが、そろそろ喫煙者の方にも周知しないといけない時期ではないでしょうか。
具体的にどこまで路上喫煙禁止の話は進んでいるのでしょうか。
市の考え方
大阪市では大阪・関西万博の開催に向けて、2025年1月を目途に市内全域の路上喫煙禁止をめざして取組を進めています。
市内全域での路上喫煙禁止に向けて、本市の路上喫煙対策についてご審議いただいている「大阪市路上喫煙対策委員会」からの答申に基づき、喫煙者と非喫煙者が共存できる環境を整備するため、喫煙所の設置を進めるとともに、効果的な周知啓発について検討しているところです。
なお、ご意見いただきました店舗を訪問し、本市の路上喫煙対策事業及び頂戴したご意見について説明したうえで、路上喫煙防止啓発ポスターをお渡しし、掲示を依頼しました。
担当部署(電話番号)
環境局 事業部 事業管理課(まち美化)
(電話番号:06-6630-3228)
対応の種別
説明
受付日
2024年3月1日
回答日
2024年3月13日
公表日
2024年5月1日
注意事項
市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。
探している情報が見つからない
