東住吉区役所の会計年度任用職員の採用面接時における質問内容について
2024年4月30日
ページ番号:624679
市民の声
東住吉区・個別計画作成支援業務に関する会計年度任用職員採用試験(令和6年2月13日実施)において、面接試験時に面接官から、「親の介護の有無」について聞かれました。
その時は、本人の能力・適正に関係ないことを聞かれるなと感じましたが、念のために東住吉区を管轄するハローワークに確認したところ、「親の介護がある場合、採用してから配属先を決める際は配慮し尋ねる場合があるが、選考に関しては本人とは無関係な事項であるため不適切な質問である」とのことでした。
市の考え方
令和6年2月13日に東住吉区役所が実施しました個別避難計画作成支援に関する業務会計年度任用職員の面接選考における質問については、本業務の勤務条件となっている週4日の所定労働日数に関して、家族の介護の送迎や本人の通院などの配慮事項を例えにしながら、勤務ができない日時をお答えいただける範囲で確認する趣旨で質問をしたものでございます。
この度は、当区職員の応対により、ご不快な思いをおかけしましたことを深くお詫び申しあげます。
今回のご意見をふまえ、面接試験における質問内容の改善に取り組んでまいります。
担当部署(電話番号)
東住吉区役所 総務課
(電話番号:06-4399-9974)
対応の種別
説明
受付日
2024年2月16日
回答日
2024年3月1日
公表日
2024年4月30日
注意事項
市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。
探している情報が見つからない
