大阪市中央区役所の職務怠慢について
2024年4月30日
ページ番号:624689
市民の声
中央区役所の仕事・業務がとにかく遅く、知識不足・説明不足な窓口担当者がとても多くて、一度でなかなか要領を得ない場合が少なくありません。
こちらから「もっと詳しい担当者と代わって下さい」と願い出る場合が多く、納税者である一市民であるにも関わらず、各種申請や手続きなど区役所に関わるのが毎回ストレスでしかありません。
時間も消耗し、必要以上に手間もかかります。
「同じ大阪市内の区役所はスピーディで頼りがいがある」と言うと嘘になりますが、中央区役所はダントツ市民サービスが遅く悪いです。
中央区役所勤めは、中央区というだけで名誉職とでもお考えでしょうか?
他の大阪市内の区役所で1週間かからない仕事が、中央区役所は2週間経っても全く音沙汰なく、こちらから再度電話で問い合わせたところ、さらに1週間ほどかかると平気で仰り、その理由として「決算の時期が近づいているので忙しい」を繰り返すばかりで、それが全うな言い訳と考えておられるようでした。
そもそも何の決算なのかご説明はなかったですし、私共の手続きとは直接関係のない「決算」のようでした。
以上、市民生活に密着する喫緊の課題として、中央区役所については詳細に調査し、しっかりチェックを入れて頂いた上で、早急かつ徹底的な改善を何卒よろしくお願い申し上げます。
市の考え方
このたびは、当区役所職員の対応によりご不快な思いをされたことにつきまして、まずは心よりお詫び申しあげます。
これまでも来庁される皆さまから信頼いただける接遇を心がけるよう、職員に指導し、取り組んできたところでございます。
このたびのご指摘を受けまして、あらためて、全職員に対し、区民の皆様の信頼に応えられるよう迅速かつ正確に対応すること、また区民の皆さまのお気持ちに寄り添った接遇を心掛けるように指導いたしました。
今後とも、来庁される皆さまに安心してご利用いただけるよう、さらなる窓口サービスの向上に努めてまいります。
担当部署(電話番号)
中央区役所 総務課(総務グループ)
(電話番号:06-6267-9625)
対応の種別
説明
受付日
2024年2月27日
回答日
2024年3月12日
公表日
2024年4月30日
注意事項
市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。
探している情報が見つからない
