浪速区政100周年記念式典のイベントについて
2024年4月30日
ページ番号:624699
市民の声
浪速区文化親善大使の方に、ぜひ100周年式典で演奏を披露してほしい。浪速区にかかわってもう12~13年は経つはず。音響のよくない区民ホールよりも、民間施設を希望します。会場の仮予約も、浪速区文化親善大使への依頼も、今から打診されては。よろしくお願い申しあげます。
市の考え方
浪速区では令和7年4月1日に区制100周年を迎えます。
記念すべき100周年という節目に、まちの歴史を次世代へとつなぎ、未来に向けたさらなる飛躍と発展に向けた記念事業のほか、同年に開催される大阪・関西万博と連携した様々な事業を実施する予定です。
今回ご意見をいただきました浪速区制100周年記念式典につきましては、現在、企画内容や開催時期、開催場所等を検討中であり、今後、「浪速区制100周年×EXPO記念事業実行委員会」での議論等を踏まえて決定していきます。
また、浪速区文化親善大使には、区制100周年をはじめ、浪速区の魅力などを発信していただけるよう、ご協力をお願いできればと考えております。
担当部署(電話番号)
【区制100周年記念事業に関すること】
浪速区役所 総務課(企画調整)
(電話:06-6647-9683)
【浪速区文化親善大使に関すること】
浪速区役所 市民協働課
(電話:06-6647-9883)
対応の種別
説明
受付日
2024年2月15日
回答日
2024年2月29日
公表日
2024年4月30日
注意事項
市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。
探している情報が見つからない
