野球チームのグラウンドの独占利用について
2024年5月31日
ページ番号:626721
市民の声
公園のグラウンドについての意見です。
土曜日、日曜日は特定の2つの月謝制の野球チームが独占的に利用しています。そのため、地域の子どもたちが使えない状況です。
建設局長居公園事務所が野球チームへ使用許可をしているようですが、誰もが平等に使えるはずのグラウンドなのに、地域の子どもたちが利用できなくなるような許可の仕方はおかしいのではないですか。
また、当該野球チームを含む特定の収益団体に許可を出すのはやめてほしいです。
野球チームが練習する際に大声を出すことにも近隣住民として迷惑しています。
市の考え方
当該公園の多目的広場については、公園事務所が利用の調整を行っており、利用申込みの方法、期間等については、本市ホームページで公表し、利用については、一般的にはどなたでもお申込みいただけます。
利用の調整にあたりまして、当該公園については、地元からご意見をいただき、現在、毎週土曜日の午前中は原則として団体への使用許可を行わず、また、使用許可を行う場合についても、時間や場所について最小限となるよう調整していますが、今後もできる限り地元の方も自由にご利用いただけるよう調整してまいります。
なお、練習の際の大声が迷惑となっていることについては、迷惑とならないように利用チームにご協力いただけるよう指導いたしました。
今後も、地元のご意見をお聞きしながら、公園事務所としてより快適な公園利用ができるよう対応を図ってまいります。
担当部署(電話番号)
建設局 南部方面管理事務所 長居公園事務所
(電話番号:06-6691-7200)
対応の種別
説明
受付日
2024年2月20日
回答日
2024年3月19日
公表日
2024年5月31日
注意事項
市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。
探している情報が見つからない
