住之江区役所での窓口対応及び個人情報の取り扱いについて
2024年5月31日
ページ番号:626767
市民の声
国民健康保険料の引落口座の変更について、依頼書を送付しようと思っていましたが、他の手続きで区役所に行くことになり、その窓口でついでに依頼書を手渡したところ、「口座引落は隣の窓口が担当なので、隣の担当のデスクに置いておきます」と言って席を立ち、置きに行かれました。
その後、国民健康保険料の納付書が送られて来たので問い合わせたところ、口座引落の登録はされていないし、依頼書も人数をかけて探しましたが見つかりませんとのことでした。
今回、直接持参し、担当外の方に渡したというイレギュラーなことがあったにせよ、個人情報の取り扱いについてあまりにも杜撰でお粗末な対応だと思います。ましてや今回の書類は銀行印も押印してあり、紛失となれば不安になります。
個人情報書類についての取り扱いについて、受け取ったのであればより一層の慎重な対応を求めます。
市の考え方
重要な個人情報の取り扱いについてご不快な思いをさせてしまいましたことを、深くお詫び申しあげます。
今回お寄せいただきましたご意見を受けまして、来庁の際にお越しいただいた、それぞれの担当内の事務室に申出人様の口座振替依頼書が残っていないかを調査いたしましたが、発見にはいたらず、また、関係職員に聞き取り調査も行いましたが、申出人様の口座振替依頼書を受けたかどうかについては確認にいたりませんでした。
今回、いただきましたご意見を重く受け止めさせていただいております。ご指摘いただいた、個人情報の適切な取り扱いに向け、個人情報が記載された申請書類等につきましては、書類受け取り時のチェック票の活用と必要な番号札のお渡しの徹底を進めてまいります。
担当部署(電話番号)
住之江区役所 窓口サービス課 保険管理担当
(電話番号:06-6682-9946)
対応の種別
説明
受付日
2024年2月19日
回答日
2024年3月4日
公表日
2024年5月31日
注意事項
市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。
探している情報が見つからない
