ページの先頭です

「市民の声」の回答時の様式について

2024年6月28日

ページ番号:628801

市民の声

 市民の声の原文を記載して回答するべきである。

市の考え方

 本市では、市民の方からお寄せいただいた「市民の声」につきましては、「市民と市政をつなぐ広聴ガイドライン」等に基づき処理を行っております。
 「市民の声の原文を記載して回答するべきである」とのお申し出でございますが、市民の声の回答に申出内容を記載することにつきましては、各所属において個別の事情を勘案し、対応することとなります。

担当部署(電話番号)

政策企画室 市民情報部 広聴担当
(電話番号:06-6208-7331)

対応の種別

説明

受付日

2024年4月30日

回答日

2024年5月10日

公表日

2024年6月28日

注意事項

市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない