大正区役所における区民アンケートについて(2件)
2024年6月28日
ページ番号:628827
市民の声
区民アンケートについて「区民意識の一端や傾向を探る材料として有用である」としていますが、令和3年度から令和5年度までの区民意識調査における性別を尋ねる設問に対し、「男性」と回答した人の割合と、各年度の12月末時点の住民基本台帳での20歳以上の階層における男性の割合との乖離で一番大きいものは令和3年度第2回の-14.2%、一番小さいものは令和5年度第2回の-6.7%までと大きく変動しています。
つまり、この「男性」との回答割合のデータは何を意味しているのかが全く分からないものになっています。そして、このデータがこのような状況であるということは、他の設問についてもその回答結果は大正区民の何らかの状況を表すものにはなっておらず、また、その変動にも意味を見出すことはできないということです。
このようなデータが「区民意識の一端や傾向を探る材料として有用である」というのは何を根拠にしているのか、明確に説明してください。
【令和6年4月15日から令和6年4月17日までに受け付けた案件です】
市の考え方
当区で実施している区民アンケートにつきましては、母集団の代表となっていると必ずしも言えないということを認識した上で、必要に応じて様々な関連情報と合わせて、施策・事業を進める上での総合的な判断を行う際に活用しているものであります。
今回お寄せいただきましたご意見につきましては、参考とさせていただきます。
担当部署(電話番号)
大正区役所 総務課(庶務)
(電話番号:06-4394-9975)
対応の種別
説明
受付日
2024年4月15日
回答日
2024年4月26日
公表日
2024年6月28日
注意事項
市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。
探している情報が見つからない
