ページの先頭です

阿倍野区内の中学校体育館からの騒音について

2024年6月28日

ページ番号:628851

市民の声

 阿倍野区内の中学校の体育館の近くに住んでおりますが、この体育館から、週2回夜に騒音が聞こえてきて、長年とても辛い思いをしております。
 大阪市は、市民の健康のため等をうたって、体育館を貸し出して市民にスポーツをさせる事業をしているようですが、体育館の近隣住民が被っている被害のことなど全く考慮に入れて無く、近隣住民にだけ不当に不利益を強いているのは大変問題だと感じております。この中学校の体育館のように、大変閑静な住宅街に隣接していて、なおかつ、体育館自体が老朽化で防音機能が果たされていないので、夜間に貸し出すべきではございません。大変に不公平で近隣住民の心身に圧力をかけるこのようなことは、やめていただきたいです。

市の考え方

 お申し出内容にございます中学校体育館の夜間使用は、「学校体育施設開放事業」として、地域住民に継続的にスポーツ活動の場や機会を提供するとともに、生涯スポーツの振興等に寄与することを目的として実施しているものとなります。
 また、この事業につきましては、各学校体育施設開放事業運営委員会(以下「運営委員会」とします)に運営を委託し、活動団体の利用調整等行っていただいております。
 運営委員会へは、これまでのお申し出について伝えるとともに、騒音防止対策を求めてきたところであり、運営委員会からは、窓やカーテンを閉めての音漏れ防止、掛け声をおさえた活動など、近隣の皆さまにご理解をいただけるように取り組んでいることの報告を受けております。
 なお、運営委員会では定期的に巡視を行い、適正な使用に努めるよう指導を行っていることについても確認しております。区役所としましても、引き続き、指導をしてまいります。

担当部署(電話番号)

阿倍野区役所 市民協働課(教育支援)
(電話番号:06-6622-9893)

対応の種別

説明

受付日

2024年4月20日

回答日

2024年5月2日

公表日

2024年6月28日

注意事項

市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない