西区役所保健福祉課の対応について
2024年6月28日
ページ番号:628857
市民の声
私の妹が、大阪市により特別養護施設に措置入所させられた。
妹の安否確認をしたいため、これまで何度か西区役所に妹の戸籍の附票を取りに行ったが、窓口担当者からは「成年後見人が設定されているため、保健福祉課から戸籍の発行を止められている。」と言われている。同区役所の保健福祉課に対して「なぜ戸籍の附票が発行できないのか。」と説明を求めても明確な説明がなされない。納得できる説明をしてほしい。
市の考え方
戸籍の附票は「成年後見人が設定されているため、保健福祉課から戸籍の発行を止められている」のではなく、住民基本台帳事務における支援措置対象者であるため附票の発行をすることができません。
担当部署(電話番号)
西区役所 保健福祉課(地域福祉)
(電話番号:06-6532-9857)
対応の種別
説明
受付日
2024年4月11日
回答日
2024年4月22日
公表日
2024年6月28日
注意事項
市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。