中学校入学時の生徒連絡カード等について
2024年7月31日
ページ番号:630681
市民の声
公立の中学校入学時に提出する生徒連絡カード等について、紙に記入というのは時代にそぐわない、オンライン形式にして保護者・管理者双方の負担を減らすべき。生徒連絡カードの手書きの地図など、今時だれが参照するのですか。時代に合わせて刷新してください。
市の考え方
生徒連絡カードにつきましては、各校が実情に応じて、保護者との連絡方法や生徒や家庭の状況等について共有すべき必要最小限の情報などを把握するため、保護者の方に作成をお願いしているところです。
教育委員会といたしましては、必要な情報等について適切に把握をするとともに、保護者の負担、学校の業務の負担の双方について軽減が図られるよう、更なる見直しを検討してまいります。
担当部署(電話番号)
教育委員会事務局 指導部 初等・中学校教育担当(初等・中学校教育グループ)
(電話番号:06-6208-9186)
対応の種別
説明
受付日
2024年4月7日
回答日
2024年5月2日
公表日
2024年7月31日
注意事項
市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。
探している情報が見つからない
