ページの先頭です

学校内の児童・生徒の携帯電話の扱いについて

2024年7月31日

ページ番号:630686

市民の声

 学校の窓から私に携帯電話を向けている生徒がいました。私を撮影していたとすると大変気分が悪く、その画像がインターネットに流布されると考えるととても怖いです。大阪市はそのような場合、責任をとっていただけるのでしょうか。
 学校に携帯電話を持ち込むかどうかは教育委員会の判断によるところだと思いますが、学校内での使用の禁止、また撮影しなくても人に向けること自体を禁止してください。

市の考え方

 教育委員会といたしましては、各小中学校及び義務教育学校に対し、児童生徒の携帯電話の学校への持込みについては原則禁止としつつ、携帯電話を緊急の連絡手段とせざるを得ない場合等において、保護者から学校へ持込みの許可を申請していただくなどして、例外的に持込みを認めるものとするとの方針を示しております。
 また、学習指導要領には、児童生徒の発達段階や特性等を考慮し、情報モラルに関する指導を充実すると示されており、情報機器の使い方によっては、相手を傷つけるなど、人間関係に負の影響を及ぼすこともあることを配慮しながら、指導を行うこととなっております。

担当部署(電話番号)

教育委員会事務局 指導部 初等・中学校教育担当(初等・中学校教育グループ) 
(電話番号:06-6208-9186)

対応の種別

説明

受付日

2024年4月11日

回答日

2024年4月25日

公表日

2024年7月31日

注意事項

本ページの内容は、受付日現在(市の考え方のあるものは回答日現在)の内容であり、現在の内容と異なる場合があります。
本ページの内容にURLの記載があるものについては、そのURLにはリンクの設定はしていません。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない