大阪市立中学校給食について
2024年7月31日
ページ番号:630698
市民の声
中学校では、定期テストや家庭訪問の時には、給食が出ません。
できるだけ給食を出してもらえるように対応していただけないでしょうか。
共働き家庭では、負担がかかることや、子供が一人で家で食べないといけないこと等を考慮していただきたいです。
市の考え方
学校給食は、教育課程に位置付けられている重要な教育活動であり、生徒の健康の保持増進を図るだけではなく、望ましい食習慣を養うことなど、教育的にも大きな役割を担うものです。
給食の実施日につきましては、各校で実情に応じて設定しております。しかし、教育委員会といたしましては、相対的に実施日数の少ない学校に対しまして、給食の趣旨に基づく提供が適切に行われるように、引き続き指示してまいります。
担当部署(電話番号)
教育委員会事務局 指導部 初等・中学校教育担当(初等・中学校教育グループ)
(電話番号:06-6208-9186)
対応の種別
説明
受付日
2024年5月4日
回答日
2024年5月31日
公表日
2024年7月31日
注意事項
市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。
探している情報が見つからない
