生野区役所におけるマイナンバーカードの口座確認方法にかかる窓口対応について
2024年7月31日
ページ番号:630843
市民の声
先日、区役所にマイナンバーカードの登録口座の確認方法を聞きに行ったが、誰も答えられなかった。その時対応した職員が上司を呼んだがでてもこない。退去命令を出すともいわれた。区民が困っているのに何の回答もせず、こんな対応をしたことをどう思っているのか。これが正しい対応なのか。名前も電話番号も聞いてこない。その後この件について何も言ってこない。
市の考え方
窓口での対応について、ご不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。
マイナンバーカードでの銀行口座の登録・確認については、本市担当部署にも確認をいたしましたが、資料でお示ししたとおり、現時点ではスマートフォン・パソコンを通じてご自身でマイナポータルを操作していただくしかないとの回答でした。
今回のお申し出によりマイナンバーカード利活用についての問題点を課題として受け止め、引き続き各関係先と連携し、解決に向けて進めてまいります。
担当部署(電話番号)
【窓口での対応に関すること】
生野区役所 窓口サービス課(住民情報)
(電話番号:06-6715-9963)
【マイナンバーカードの利活用に関すること】
生野区役所 企画総務課(広聴広報)
(電話番号:06-6715-9683)
対応の種別
説明
受付日
2024年5月28日
回答日
2024年6月11日
公表日
2024年7月31日
注意事項
市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。
探している情報が見つからない
