ページの先頭です

東成区役所におけるマイナンバーカードの電子証明について

2024年8月30日

ページ番号:633022

市民の声

 携帯ショップで携帯を買うのに、キャッシュレス決済アプリの初回ログインのため、本人確認で署名用電子証明を使おうとしたが、署名用電子証明がついていないと言われた。こちらはすぐに携帯ショップへ行く予定をしていたが、今日、電子証明を付与しても最低でも2~3時間経たないと反映しないと言われた。
 きちんと案内しなかった区役所の責任はどうなるのか。

市の考え方

 この度は、マイナンバーカードの署名用電子証明書の付与ができてなかったことで、再度ご来庁いただくことになり、ご足労、ご負担をおかけしましたこと、さらに、手続き後、電子証明書の反映までに時間を要するため、署名用電子証明ご利用までにお時間がかかり、ご迷惑をおかけしましたことにつきまして、深くお詫び申し上げます。
 今回の事象の原因を確認しましたところ、昨年、戸籍のお届けがあり、署名用電子証明書のお手続きをご案内し、作業を進めておりましたが、当時担当した職員が、端末操作の手順を誤り、署名用電子証明書の付与処理ができていませんでした。
 今後、同様の事象を繰り返さないよう、窓口担当者及び担当課職員全員に対して、事務処理手順の確認及び共有を行うよう指導いたしました。信頼を回復できるよう、より一層知識の習得に努め、再発防止に取り組んでまいります。

担当部署(電話番号)

東成区役所 窓口サービス課(住民情報)
(電話番号:06-6977-9963)

対応の種別

説明

受付日

2024年6月23日

回答日

2024年6月28日

公表日

2024年8月30日

注意事項

市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない