ページの先頭です

大阪・関西万博と大阪IRについて

2024年10月1日

ページ番号:635211

市民の声

 IRの工事が万博開催期間中に騒音を出し景観も悪くなると言う意見があるようですが、開催期間中は工事を夜間にしてはいかがでしょうか。
 住民のいない地域ですから、夜間に工事をしても問題は無い筈。それは万博の建物や道路等で見えなくなるので問題はないと思いますが。

市の考え方

 万博開催期間中のIR工事については、万博会場に対して交通アクセス・騒音・振動・粉塵等の悪影響が生じることを防止するために適切な対策を施すこととしており、府市や博覧会協会、IR事業者等が参画する「夢洲等まちづくり事業調整会議」や、国、府市、博覧会協会が参画する「夢洲万博関連事業等推進連絡会議」において、騒音・振動レベルやIR工事の見え方について調整を進めているところです。
 万博・IRともに重要事業であることに鑑み、引き続き府・市、事業者、博覧会協会等と連携を図り、各々が成り立つよう最大限調整してまいります。


担当部署(電話番号)

IR推進局 企画課(総務・企画グループ)
(電話番号:06-6210-9236)

対応の種別

説明

受付日

2024年8月5日

回答日

2024年8月15日

公表日

2024年10月1日

注意事項

市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない