ページの先頭です

西区阿波座周辺にある公園内の喫煙について

2024年9月30日

ページ番号:635243

市民の声

 最近プレハブの喫煙所が出来て、公園での屋外喫煙が減ると期待してましたが、喫煙スペースを使わずその周りで堂々と吸っている人が未だに多いです。モラルハザードも甚だしい。
 大阪・関西万博を始め、これからますます注目される大阪において、このような恥ずかしい状況はいかがなものですか。さらに歩きたばこも多く、子どもの安全の見地からも最悪です。

市の考え方

 大阪市では、令和6年3月に「大阪市路上喫煙の防止に関する条例」の一部を改正し、令和7年1月を目途として市内全域での路上喫煙禁止の実施をめざしており、喫煙者と非喫煙者が共存できる環境の整備を進めているところです。喫煙所の確保に向けましては、区役所が選定した喫煙所設置候補地に喫煙所を設置するための調整を進めるとともに、「大阪市指定喫煙所設置経費・改修経費等補助制度」により民間による喫煙所の整備を促進しているところです。
 西区阿波座周辺におきましては、令和6年5月20日より「新阿波座公園」に閉鎖型の喫煙所をオープンし、多くの喫煙者の方にご利用いただいております。
 また、市内全域での路上喫煙禁止の施行に向けて、路上喫煙禁止であることの啓発表示やPR、路上喫煙防止指導員等による啓発指導についても積極的に進めてまいります。
 こうした取組みを通じ、行政として責任をもって市民等の安心、安全及び快適な生活環境を確保できるよう取り組んでまいります。

担当部署(電話番号)

環境局 事業部 事業管理課(路上喫煙対策担当)
(電話番号:06-6630-3153)

対応の種別

説明

受付日

2024年7月3日

回答日

2024年7月17日

公表日

2024年9月30日

注意事項

市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない