ページの先頭です

職員の氏名の表示方法について

2024年10月31日

ページ番号:637050

市民の声

 他自治体では職員証の写真を廃止、ビジネスネームの利用、名字だけの表示などを行っているが、大阪市では何をいつ導入する予定か。
 係長以上は氏名を検索するだけで職場が分かってしまう。個人情報保護の為にも、早急に導入してほしい。

市の考え方

 職員証については、その者が職員であることを示すため、職員に交付されるものであり、大阪市職員証規則において、写真の添付や氏名の記載など様式を定めています。
 一方、名札については、服務規律の確保及び市民の疑惑や不信を招くような行為の防止のため、大阪市職員倫理規則において、職員が市民の応対を行うときは着用することとしていますが、様式は定めておらず、各所属の判断において名字だけの名札を使用する場合もあります。
 お申出の内容については、今後の事務の参考とさせていただきます。

担当部署(電話番号)

総務局 人事部 人事課(人事グループ)
(電話番号:06-6208-7511)

対応の種別

説明

受付日

2024年6月5日

回答日

2024年6月18日

公表日

2024年10月31日

注意事項

市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない