ページの先頭です

建設局管理課の屋外広告物申請の対応について

2024年10月31日

ページ番号:637081

市民の声

 建設局管理課の窓口へ、2度伺って協議して指摘をいただいた点(規制・基準)を、お客様に説明し、ご理解いただき、意匠を修正して、確認いただき承認いただくという手順を踏んで申請書類提出に伺ったところ、上司の方の確認により、協議内容が覆されました。
 納得いかない旨を伝えると、「個人の認識の違いで申し訳ないですがこちらとしましても受け付け兼ねます」との回答が返ってきました。役所の方の個人のそれぞれの認識で、毎度協議内容の基準が変更されてしまうというのは大阪市建設局としての認識として正解なのでしょうか。
 かといって、「前回の協議を担当していただいた方を」と伝えても、「当市は担当制にはしておりません」との返事が返ってきたこともあります。担当制にしないから、責任感のない回答をされるのではないのかとの疑念も抱いてしまいます。
 長らく屋外広告物の申請に建設局へ伺っていますが、許可基準においての職員の方の知識があまりにも浅すぎるように思われます。特に年度はじめ等の職員の方の異動の時期に多く見受けられます。
 更に、許可申請書類提出後、受理されるまでの期間を3週間と予定しておいてくださいと過去に厳しく言われた経験があるのですが、最近は1か月が過ぎても連絡が無い場合があります。
 多数の案件が大阪市にはあると想像はつくのですが、あまりにも対応がその場しのぎであり、スピード感がなさ過ぎるのではないでしょうか。
 過去には、質疑に対して納付額のお釣りを投げつけるように乱暴に返却されたり、電話での質疑での返答が粗悪であったりと、様々な対応の不満が重なっております。

市の考え方

 この度は、これまでの当局職員の諸々の対応によりご不快な思いをさせてしまいましたことをお詫び申し上げます。
 また、今回、慎重な判断が求められる内容の案件にもかかわらず、上司の確認を経ずにご返答を差し上げてしまったことにより、ご迷惑をおかけしておりますこと、さらに標準処理期間を経過後に許可書をお送りすることとなり、重ねてお詫び申し上げます。
 本市におきましては、屋外広告物許可申請に係る申請者(設置者)様が非常に多数にのぼることから、特定の申請者様に特定の担当者を割り当てる担当者制にしておりませんが、これまでに協議経過のある案件のご相談・ご申請の場合につきましては、できる限り同一の担当者が対応するように努めております。
 今回いただきましたご意見につきまして、担当内の全職員に対して共有を行い、改めて業務に関する知識の習得の徹底及び迅速かつ正確な事務処理並びに申請者様の立場に立った親切・丁寧な応対を心がけるよう指導を行いました。
 異動後間もない職員を含め、窓口における応対につきまして、ご指摘を踏まえ、申請者様にご不安を与えることのないよう、上司による指導体制の充実に努めてまいります。

担当部署(電話番号)

建設局 総務部 管理課
(電話番号:06-6615-6678)

対応の種別

説明

受付日

2024年7月30日

回答日

2024年9月4日

公表日

2024年10月31日

注意事項

市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない