ページの先頭です

ひがしなりだより9月号について

2024年11月1日

ページ番号:637087

市民の声

 広報紙が届きました。特集号にこどものための施策がまとめられていて、大切に保管しようと思ったんですが、我が子が利用している施設が載っていませんでした。行政に把握されていないところを利用しているなんて、すごくショックでした。
 施設に確認したら、「区役所の誤りだ」と言われましたがそんなはずないですよね。
 どういう状況なのか教えてください。

市の考え方

 この度は、9月号広報紙の特集面にご利用施設の記載がないことで、ご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
 広報紙の各記事につきましては、担当部署が責任をもって原稿校正を行っておりますが、今回ご指摘いただきました記事は、担当部署の不手際により、掲載辞退の事業所を除き5か所の記載が漏れており、お申出人様を含む区民の皆さま及び事業所の方々にご迷惑をおかけすることになりました。事後対応となりますが、東成区ホームページにてお詫びと訂正を掲載させていただいております。また、10月号のひがしなりだよりにて訂正記事を掲載する予定です。
 今後このようなことのないよう、改めて各部署あて注意喚起を行い、正確で適切な情報の発信に取り組み、区民の皆さまにより信頼していただける広報活動に努めてまいります。

担当部署(電話番号)

【記事内容に関すること】
東成区役所 保健福祉課(児童・保健)
(電話番号:06-6977-9157)
【広報紙の発行に関すること】
東成区役所 総務課(総合企画)
(電話番号:06-6977-9062)

対応の種別

説明

受付日

2024年9月6日

回答日

2024年9月13日

公表日

2024年11月1日

注意事項

市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない