選挙時の啓発物品について
2024年12月2日
ページ番号:639286
市民の声
デジタルサイネージでの選挙啓発が投票率の向上に繋がったかどうか確認したい。
区役所ののぼりも、色褪せたのぼりをしつこく使い回ししているため目を凝らして見ないと読めない。
市の考え方
デジタルサイネージによる選挙時の啓発については、令和5年の統一地方選挙において、1日の乗車人員が約200万人超となる大規模交通網であるOsakaMetroの駅構内等において実施しており、多数の選挙人の目に触れることから一定の効果があったものと認識しています。
選挙ののぼりについては、周りの景観を損ねないよう色彩に配慮して作製しているところであり、また、経年劣化が進むまでは丁寧に使用しているところです。
担当部署(電話番号)
行政委員会事務局 選挙部 選挙課
(電話番号:06-6208-8511)
対応の種別
説明
受付日
2024年10月9日
回答日
2024年10月23日
公表日
2024年12月2日
注意事項
市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。
探している情報が見つからない
