大阪市の投票率について
2024年12月2日
ページ番号:639287
市民の声
衆議院議員選挙、大阪市は全国でも投票率がいつも低いが今回の選挙では投票率を何%以上を目指して選挙啓発しているのか。
市の考え方
本市の投票率は、令和4年の参議院議員通常選挙(選挙区)では52.21%(全国平均は52.05%)、令和3年の衆議院議員総選挙(小選挙区)では55.23%(全国平均は55.93%)であり、概ね全国平均ですが、更なる投票率の向上に向けた取組が重要であると認識しています。
投票率は様々な要因に左右されるため、取組にあたり投票率を何%にするというような目標設定をすることは難しいと考えます。
本市においても全国と同様、特に若年層の投票率が低いことが課題であると考えており、若年層の政治参加意識の向上を図るため、若年層に効果的な啓発に重点をおいて取り組んでいるところです。
担当部署(電話番号)
行政委員会事務局 選挙部 選挙課
(電話番号:06-6208-8515)
対応の種別
説明
受付日
2024年10月15日
回答日
2024年10月28日
公表日
2024年12月2日
注意事項
市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。
探している情報が見つからない
