ページの先頭です

市営住宅の自治会運営に関する要望について

2024年11月29日

ページ番号:639321

市民の声

 私が入居している市営住宅の自治会についてですが、これまで、自治会則違反と思われることが度々あったため、その都度追及し、是正するよう会長らへ求めてきました。
 市として市営住宅の住民同士が対立している場合に、どのような問題意識をもっているのかお答えください。任意団体には口を挟めないと、放置し続けるおつもりなのでしょうか。

市の考え方

 市営住宅は共同住宅ですので、団地内の清掃など入居者の皆様が協力して行っていただかなければならないことが多くございます。そのために、各住宅では自治会等が組織され、入居者間の相互親睦を図るとともに、こうした共益活動に従事いただいております。なお、共益活動は、自治会等において入居者の皆様で取り決めたルールに則り、適正に運営していただくものですので、入居者の皆様において積極的な意見交換を行っていただき、健全な共同生活を営んでいただきますようお願い申し上げます。
 なお、自治会等は入居者の皆様で自主的に運営する組織であり、本市は自治会等の共益活動について指示・監督する立場にはございませんので、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

担当部署(電話番号)

【住宅管理センターの職員又は市営住宅自治会等に関すること】
都市整備局 住宅部 梅田住宅管理センター
(電話番号:06-6343-5012)
【市営住宅の管理に関すること】
都市整備局 住宅部 管理課
(電話番号:06-6208-9261)

対応の種別

説明

受付日

2024年9月25日

回答日

2024年10月9日

公表日

2024年11月29日

注意事項

市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない