東淀川区役所保健企画窓口の受付について
2024年11月29日
ページ番号:639325
市民の声
東淀川区役所保健企画の窓口について、明らかに対応量を超過した手続きの数を一つの窓口で受け付けているせいで、毎回30分前後待たされる。
窓口にゆとりがある方が、相談者も安心だと思う。
隣の窓口に待ちがないなら活用するなどして、早急に改善してほしい。
市の考え方
この度は、保健企画窓口において長時間お待たせすることとなり誠に申し訳ございませんでした。
保健企画窓口では通常は1名で窓口対応を行っておりますが、混雑時には隣の窓口も使用し、2名で窓口対応を行って待ち時間の短縮に努めております。しかしながら、当日は事務室内での電話対応や事務処理の都合により2名で対応することができずお待たせすることとなり、ご迷惑をおかけいたしました。
今後、窓口の混雑状況や職員の在席状況に応じてより柔軟に対応し、できる限り窓口で対応する職員を追加で配置することにより、待ち時間の短縮に努めてまいります。
担当部署(電話番号)
東淀川区役所 保健福祉課(保健企画)
(電話番号:06-4809-9882)
対応の種別
説明
受付日
2024年9月24日
回答日
2024年10月8日
公表日
2024年11月29日
注意事項
市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。
探している情報が見つからない
