2025年1月実施の大阪市内全域路上喫煙禁止の広告について
2025年1月6日
ページ番号:641321
市民の声
1.電車の中で「大阪市内全域の路上喫煙禁止」に関する車両広告を見たが、「2025年1月実施予定」と書かれていた。これが鉄道会社単独の記載であるならばいいが、条例を所管する大阪市が併記されているのに「予定」と表記することはおかしい。市会で可決されており、施行することは確定ではないのか。
2.市内各所に喫煙所が設置され、1と同様に「大阪市内全域の路上喫煙禁止」のPRが行われているが、字が小さく目に入らない。もっと大々的にPRすべきだ。
市の考え方
大阪市では、市民等の安心、安全及び快適な生活環境を確保するとともに、大阪・関西万博の開催を見据え国際観光都市にふさわしい環境美化を推進することを目的として、令和7年1月を目途に市内全域で路上喫煙禁止を実施していく予定です。
1につきましては、ご意見にありますとおり、令和6年3月に大阪市路上喫煙の防止に関する条例の一部を改正しましたが、施行期日が決定するまでの間は「令和7年1月実施予定」と表記しております。施行期日決定後、施行期日も含めた周知を実施してまいります。
2につきましては、様々な手法により、より一層積極的に周知並びに広報を進めてまいります。
担当部署(電話番号)
環境局 事業部 事業管理課(路上喫煙対策担当)
(電話番号:06-6630-3228)
対応の種別
説明
受付日
2024年11月5日
回答日
2024年11月14日
公表日
2025年1月6日
注意事項
市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。
探している情報が見つからない
