ページの先頭です

第50回衆議院議員総選挙の大阪の投票率について

2024年12月27日

ページ番号:641339

市民の声

 大阪府全体で投票率は52.61%だったらしいがなぜこんなに低いのか。
 市の選挙管理委員会としてどう捉えているのか。結果を分析し、見解を示してほしい。

市の考え方

 今回の衆議院議員総選挙の投票率につきましては、前回令和3年の衆議院総選挙に比べて、全国では55.93%から53.85%、大阪府では56.2%から52.61%、大阪市では55.23%から52.21%となり、いずれも低下していることから、全国的な傾向となっております。
 投票率につきましては、例えば、候補者や政党への関心度、選挙の争点、投票日当日の天候など、多岐にわたる要因に左右されるため、投票率の具体的な理由を一概に特定することは難しいと考えております。
 しかしながら、市の選挙管理委員会としては、投票率の向上は重要な課題と捉えており、今後も年齢別投票行動調査を実施し、啓発等の参考とするなど、引き続き投票率の向上に向けた取組を進めてまいります。

担当部署(電話番号)

行政委員会事務局 選挙部 選挙課
(電話番号:06-6208-8511)

対応の種別

説明

受付日

2024年10月28日

回答日

2024年11月11日

公表日

2024年12月27日

注意事項

市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない